カメラ・写真 トリコロール。 (クリックで拡大)会社の駐車場付近で白のがくあじさい発見。昨日、おとといと合わせて3色。やっぱりがくあじさいの方がバリエーションがあるというか、それぞれが少しずつ違ってて個性的。これで自由・平等・博愛とそろった(笑) 2006.07.12 カメラ・写真
カメラ・写真 昨日に続いて。 (クリックで拡大)あじさい、その2。がくあじさいで赤ってちょっと珍しいかも?花びら(というか萼?)が3枚ってのも珍しい?普通のあじさいも華やかでいいんだけど、がくあじさいもなかなか味わい深い。 2006.07.11 カメラ・写真
カメラ・写真 降ったりやんだり。 (クリックで拡大)今日は降ったりやんだり梅雨らしい天気。庭のササギの花の写真を撮ろうと思ってカメラを持って外に出るたびに降ってきて、やっと撮れたと思ったらまた降ってきて、今日の成果はこれ1枚だけ。豆の花をじっくりと見るのは初めてだけど「なる... 2006.07.09 カメラ・写真マイホーム
カメラ・写真 雨上がり。 (クリックで拡大)(クリックで拡大)もうちょっと光がまぶしい感じとかうまく出したかったなー。曇りだったからこんなもんということで。(OLYMPUS E-500+ZuikoDigital 14-54mm F2.8-3.5) 2006.07.06 カメラ・写真
カメラ・写真 25万円! (クリックでDMC-L1のページにジャンプ)SONY αに続いて松下からも一眼レフの発表があった。発売日はSONY αの翌日、22日。SONYのは普及機クラスだったけど、松下のは高級路線。レンズとセットで店頭予想価格が25万円だって。でも中... 2006.06.21 カメラ・写真
カメラ・写真 梅雨? (クリックで拡大)梅雨入りしたはずなのに全然雨が降らない。庭の水まきも大変。本当なら雨露に濡れたあじさいでも撮ればそれなりにカッコがつくのかもしれないけど、あじさい自体見かけないからとりあえずツツジ。 2006.06.14 カメラ・写真
カメラ・写真 全部入り。 SONYからレンズ交換式一眼レフカメラの発表(注:音が出ます)があった。発売は7月21日。・手ぶれ補正(ボディー内)・アンチダスト機能(撮像素子へのゴミ付着対策)・Dレンジオプティマイザー(自動露出補正)・1000万画素・同時発表のレンズは... 2006.06.06 カメラ・写真
カメラ・写真 緑緑緑。 久しぶりに天気が良かったから昼休みにカメラを持ってふらふらと。(クリックで拡大)駐車場がタンポポの綿毛でいっぱい。年に何回もそれを繰り返してどんどんタンポポが増えていく。(クリックで拡大)もみじ?太陽に照らされて緑のグラデーションがきれいだ... 2006.06.05 カメラ・写真