カメラ・写真

カメラ・写真

もったいないことをしたなー。

生産終了でおそらく最終ロットのefke KB100を装填。ISO100のフィルムだからシャープでヌケの良いKLASSE Sで挑戦。使うフィルムによって違うカメラに生まれ変わるこの感じ、もうちょっと楽しみたい。外箱にミシン目などなく、横から普...
カメラ・写真

リニューアル第1号!

遅まきながら、カメラマガジンを入手したのであります。今まではフィルムカメラのみで年に4回発行の季刊誌だったものを、これからはデジカメ方面も含めて毎月出すんだとか。今回はそのリニューアル第1号。どの記事もなかなかおもしろくて、最初から最後まで...
カメラ・写真

880円。

バババッと撮ったフィルムを例の救世主のところに現像に出してみた。現像とCDへの書き込みのみで、プリントは無し。お昼休みに持ち込んで、最初は夕方には上がるという話だったけど、最終的には翌日のお昼という話になった。スピードを求めるなら、カメラの...
カメラ・写真

空虚。

今月上旬のあの連日の暑さがウソのようなさわやかな毎日。長期予報によると、今年の夏は涼しくて雨が多めだとか。ちょっと前まで暑くなるとかって話だった気がするけど、涼しいならそのほうがいいなぁ。今週は初めて期日前投票というものを体験してみた。投票...
カメラ・写真

コレクション。

ヨドバシ.comにオーダーしたフィルム。富士フイルムのPRO160CとPRO400H。キリスト看板を撮ろうと思ってたけど、どうやらPRO160Cはすでに生産終了らしく、もったいないからもっと大事な時に使う。有効期限は来年の4月まで。やっぱ生...
カメラ・写真

その後。

デジカメでは撮らなかったであろう花の写真たち。最初は毎年見事なバラ。もうちょっと花が開いたらなんて待っていたら終わりそうになってきたから慌てて撮ったりして。あれだけ降り続いいた雨が、梅雨明け宣言とともにピタリとやんでしまった。もうちょっと平...
カメラ・写真

救世主。

昨日のエントリーでちょろっと話をした地元のお店に、偵察がてらネガを持ち込んでみた。お友達にあげる写真と、ババロアパンの2コマをプリントしてもらって38円なり。ババロアパンは濃さを変えて2枚焼いてくれて、1枚はサービスだって。しかも5分くらい...
カメラ・写真

水出し初め。

今年もやってきました、アイスコーヒーの季節。実際にはもう結構前からアイスコーヒーを淹れているんだけど、平日は氷の上にドリップするヤツで、週末は贅沢に水出しという感じ。にしたいけど、今週末は気持ちに余裕がなくてできなかった。というのも、フィル...
カメラ・写真

サマーセール。

富士フイルムの紙袋に入って届けられたのは、技術の粋を集めて作られた究極のフィルムとも言うべきNatura1600。軽米写真館のネットショップのサマーセールで格安にゲット。これで、今年の夏から秋にかけてのいろいろを撮りまくる予定。で、大きなイ...