ゲーム

1日15分まで。

2007年以来のゲームカテゴリーのエントリーでございます。まだまだ暑かったお盆のころの話なんですけども、前々からなんとなく気になってた「マインクラフト」をWindowsのストアアプリのバナーで見かけまして、ほんの気の迷いでちょっと調べてみた...
マイホーム

引き続き旧モデルで。

冷蔵庫に続いて、電動歯ブラシを新調いたしました。結論から申し上げますと、パナソニックのDoltzシリーズの「EW-DE43」にしました。今まで使ってきたのもパナソニックのDoltzで、これも結婚してすぐに買ったから余裕で10年超え。数年前か...
カメラ・写真

大明神。

なんとなくタイミングを失ってブログに載せそびれていた夏の写真で8月を締めくくりましょう。「とんねるの里」を脱出した後で国道20号へ下る道すがら、各地区の公民館と思われる場所で盆踊りのやぐらが組まれているのが気になって気になって。写真撮りたい...
カメラ・写真

まだ8月。

お盆を過ぎたら急に涼しくなって、もう秋だねぇなんて思いつつも実はまだ8月なのでありまして。今年はカメラのテストも兼ねて何回か撮りに行こうと意気込んでいた毎日上がる諏訪湖の花火が、残すところ3日になったところでやっと重い腰を上げて撮りに行って...

塩レモン。

夏休み直前。古い古いお友達と夕飯を食べに行く話になって、おじゃましたのは諏訪湖のほとりにある「素香庵」というそばのお店。男ふたりで肉を食べないというのは、僕たちもそういう年齢になったということなんだろうか?(笑) それにしても、頻繁に通る道...

帰り道。

伊那市の平安堂で今月いっぱい開催されているレコードフェアなんですけども、なんだかんだで3回くらい通いまして、2回目におじゃまして夏のレコードを3枚お買い上げした帰り道で、前々から気になっていた「凌駕 ZERO」というラーメン屋でお昼にするこ...
マイホーム

フレンチドア。

結婚以来使ってきた冷蔵庫がいよいよダメになりそうな予感がするといいますか、2013年に1回修理してその後は快調だったけど、最近は食材を入れた後の温度の下がり方がゆるやかになってきたり、どうやら製氷皿が水漏れしていて、下の氷ができるところの扉...
おでかけ

アウトテイク的な。

8月22日(土)の富士総合火力演習の動画を、苦戦の末になんとかYouTubeにアップすることに成功いたしました。ここのところ動画といえば9割以上iPhoneを使ってきたけど、せっかく5軸手ぶれ補正で「シネマクオリティー」を謳うE-M5 Ma...
おでかけ

今年も紫で。

「22日(土)の紫券があるよー。」という連絡をもらったのがお盆直前のこと。「ありがてぇ、ありがてぇ。」ってことで、今年も自衛隊の富士総合火力演習におじゃましてまいりました。去年は始まりと同時に土砂降りだったから、今年はとにかく天気が良いこと...