おでかけ 人工池だったとは。 自衛隊の富士総合火力演習を見に行った帰り道、だいぶ遅くなってしまったお昼を食べがてら、富士山の一部として世界遺産に登録された忍野八海に行ってみた。駐車場やおみやげ屋等々、本当に昔からやってますって感じがよろしいですな。富士山の伏流水で冷やさ... 2014.09.07 おでかけカメラ・写真
カメラ・写真 ビューティフル・ネーム。 マルフクの看板を探してふらふらしていると、道路の脇になにやらかぼちゃの大群を発見。これはなにかのメッセージかもしれないと思って慎重に眺めてみる。畑とはいえ人様の敷地なわけで、通報されない程度に(最近通報されることに怯えています)おじゃまして... 2014.09.05 カメラ・写真
チラシの裏 空を見上げな、オレたち飛んでるぜ。 お盆前に届いた『八画文化会館 Vol.4』を今ごろになってボチボチと読み始めたところ。特に忙しかったわけでも、Vol.4が面白くないとかでもなく、単純にぼくの興味が他へ向いていたから。この前、久しぶりに廃墟に踏み入って感覚が戻ってきた。だが... 2014.09.04 チラシの裏
マイホーム 日照不足以外の何か。 6月の終わりに芽が出たプリッキーヌのその後。かなり最近まで最初の栽培缶のままで、水をやる度に根が浮き上がって倒れたり、あるいは液肥が直接かかったせいなのか枯れてしまったり。見るに見かねて植え替えたんだけど、時すでにお寿司。全然育たないまま終... 2014.09.02 マイホーム
カメラ・写真 波トタンの誘惑。 家に帰る途中でマルフクとキリスト看板のにおいを感じて、閉店したばっかりのスーパーマーケットの駐車場をちょっと借りる。この日の成果はこれとこれ。この辺はステキな感じの波トタンがたくさんあって、デジカメなら思うまま撮っちゃうけど、フィルムだから... 2014.09.01 カメラ・写真
カメラ・写真 3年後のカントリー。 窓全開で走ると気持ちがいい土曜日。お昼を食べがてらコーヒーを買いに行ってなんてフラッと出かけたところで、ちょっと先までドライブしようかなぁなんて思ったのは、ぼくにしてはめずらしく午前中に洗車をしたせいかもしれない。いつもとは違う峠を越えてす... 2014.08.31 カメラ・写真チラシの裏
食 +200円のスリランカ。 須坂市動物園に行くときの定番になりつつある「ざかすらーめん」。お盆の「サタデー・ナイト・ズー」で行った時に、前々から気になっていたあいつに挑戦してみた。「辛みそジンジャー」という辛さを選べるラーメン。3辛はすでにクリアしていて、スタッフのオ... 2014.08.30 食
食 トンのコツよ。 今からは想像がつかないくらい蒸し暑かった夏休みの初日。目的地に向かう途中にある「狼煙」というラーメン屋に立ち寄った。立ち寄ったと言うとなんだか偶然通りかかったみたいだけど、この数日前からずっと豚骨ラーメンを食べたいと思っていて、そのために用... 2014.08.29 食
自動車 Go Everyday. 何日か前の8月25日に、フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VGJ)から新型ポロの発表があった。新型と言ってもフルチェンジではなく、最近の輸入車にありがちなフェイスリフト的なもの。だがしかし、外観はフロントとリアのバンパーやライト周りの... 2014.08.28 自動車