カメラ・写真

仕事の合間を縫って。

久しぶりに遠くの電器屋までドライブがてら、最近のデジカメの実物を触りに行ってきた。家を出る時はメーターで残り1/4あったガソリンが、峠の入口でひと目盛り減って、目的地にはそのまま到着したものの、帰り道ですぐにひと目盛り消えて給油ランプが点灯...
カメラ・写真

去年と全く同じ。

今日は諏訪大社・下社のお舟祭りで、御霊代が春宮からお舟に乗って秋宮まで移動したわけなんだけども、最近ではめずらしくちょっと忙しいのと、平日だから見に行かれないのとで、昨日お祭りで曳く柴舟を見に行ったって書こうと思ったら、去年も全く同じ事を書...
マイホーム

寿命1年半。

去年の年始に買った目覚まし時計がもう壊れてしまった。上部にあるスヌーズのボタンが陥没してしまって、押してもベルが止まらない。裏のレバーでオフにするようにすれば使えることは使えるけど、このレバーが硬くてすぐに止められないから、ぼくだけ仕事に行...
カメラ・写真

もったいないことをしたなー。

生産終了でおそらく最終ロットのefke KB100を装填。ISO100のフィルムだからシャープでヌケの良いKLASSE Sで挑戦。使うフィルムによって違うカメラに生まれ変わるこの感じ、もうちょっと楽しみたい。外箱にミシン目などなく、横から普...
カメラ・写真

リニューアル第1号!

遅まきながら、カメラマガジンを入手したのであります。今まではフィルムカメラのみで年に4回発行の季刊誌だったものを、これからはデジカメ方面も含めて毎月出すんだとか。今回はそのリニューアル第1号。どの記事もなかなかおもしろくて、最初から最後まで...
カメラ・写真

880円。

バババッと撮ったフィルムを例の救世主のところに現像に出してみた。現像とCDへの書き込みのみで、プリントは無し。お昼休みに持ち込んで、最初は夕方には上がるという話だったけど、最終的には翌日のお昼という話になった。スピードを求めるなら、カメラの...
音楽

拾ったもん勝ち。

このなんともステキなジャケット。大きく書かれた「SALT WATER TAFFY」というのはグループ名で、TAFFYだから飴?SALT WATER…塩飴?(笑) 『Finders Keepers』という1968年にリリースされたアルバム。こ...
カメラ・写真

空虚。

今月上旬のあの連日の暑さがウソのようなさわやかな毎日。長期予報によると、今年の夏は涼しくて雨が多めだとか。ちょっと前まで暑くなるとかって話だった気がするけど、涼しいならそのほうがいいなぁ。今週は初めて期日前投票というものを体験してみた。投票...
カメラ・写真

コレクション。

ヨドバシ.comにオーダーしたフィルム。富士フイルムのPRO160CとPRO400H。キリスト看板を撮ろうと思ってたけど、どうやらPRO160Cはすでに生産終了らしく、もったいないからもっと大事な時に使う。有効期限は来年の4月まで。やっぱ生...