PC

敗北。

電源の入らなくなったiMac 20インチ Early 2008をどうするか…電源ユニットが売られているのを知ってしまった今となっては、直さないわけにはいかない。本当に直るのかという興味と、直るのならば、オーディオ専用機として余生を送ってもら...

味の店。

昔からその存在を知っていながら、今まで一度も行ったことのなかった「泉屋食堂」に潜入。お目当ては、ラーメン。暖簾をくぐって最初に目につくのが「おかめ」。店主は相当のお祭り野郎と見た(笑) 地域的にも間違いない。メニューは盛りだくさん。チェック...

ソース系。

朝から晩までずっとずっと仕事だった先週末、ふと思い立って「チャボ食堂」に行ってきた。ちょっと前なら、コンビニや弁当屋で何か買って、家で夕飯ってパターンだったけど、最近はこういうお店が大好きで。いちばん入り口側のテーブルに座って「チャボかつ丼...

スタンダードなやつを。

だいぶ時間が経ってしまったんだけども、今月11日の「高遠だるま市」の日のお話。かねてから行きたいと思ってた「麺屋いーらぐーら」というラーメン屋で、やや遅いお昼。限定の「淡麗醤油らーめん」をオーダーできるというお知らせ。数量限定と聞くと、どう...
自動車

7年ぶり2度目。

破片が落ちてるのに気がついたのはお昼。駐車場は積もりに積もった雪で一段高くなってるから、勢い良く突っ込んだのが原因だということは、今朝の出勤の時の音ですぐにわかった。慌てて運転席側のフロント下部をのぞいてみると、プラスチック部品が割れた痕跡...
カメラ・写真

ようこそ、こちら側へ。

お友達から、魚眼レンズを購入したとの報告が!ようこそ、こちら側へ(笑) 望遠レンズ買うんだったら、魚眼レンズ買った方が何倍も楽しいし、世界が広がると思うのであります。ここのところこういう「飛び道具系」に飽きてしまっていて、色も形も普通に写る...
携帯電話

餅は餅屋。

取り急ぎの業務連絡と申しましょうか…発売と同時にauにMNPしたiPhone 5を、古巣のソフトバンクに戻しました。電話番号は変わっていませんが、ホワイト&シルバーになりました(笑) メールアドレスは@から後ろを「softbank.ne.j...
マイホーム

本日の成果。

あっという間に2月も半分おしまい。そしてぼくは今月いよいよ年齢の二桁目が変わる…。もうちょっとちゃんとしないとなぁと思いながらも、なかなか変われないのと、いろんなことが思うように進まない毎日にイライラ。甘いものはそんな気持ちをリラックスさせ...

お洒落スポット。

先月の19日、ポロ号のボディーコートのメンテナンスに行くついでに、例の「クロネコ」におじゃましてきた。ブログに行ってみたいなんて書いたら、お友達に先を越されたりして。あると思っていた入り口の上の丸窓は、ずいぶん前に塞がれてしまっていたらしい...