カメラ・写真

夏休み初日。

あまりにもなんの予定も無いことに気がついて、慌てて行き先を探して出発。ここを通る度に目にする「立場川橋梁」にごあいさつ。こんなに近くで見るのは初めて。錆びた橋脚と石垣がなかなかの迫力。凝った造りだよねぇ。裏側に回ってみる。今回目指すのはこの...
PC

消極的選択。

2005年から使ってきたキヤノンのインクジェットプリンターがついにダメになった。イエローと特にシアン(青)のノズルがかすれ気味で、ヘッドクリーニングをしてもダメ。もうずいぶん長いこと使ったし、買い置きのインクカートリッジもちょうどなくなった...
カメラ・写真

柵の中に入らないでください。

去る日曜日、インターネッツのお友達に声をかけていただきまして、「第59回 高ボッチ高原 観光草競馬大会」を観戦して参りました。夏の高ボッチなんて、人生で初めて来るんじゃないだろうか。そもそも高ボッチ自体が、日の出の撮影以来2回目のような気が...

ありがとうござんす!

一足早く夏休みをとってハワイに行っていたお友達から、お土産にコーヒーをいただきまして。ハワイのコーヒーと言えば高級品で、ぼくなんかは高級なコーヒーと聞くと、条件反射的に酸っぱいと思ってしまうのであります。パッケージを開けたとたんにコーヒーの...
チラシの裏

久しぶり!

高校時代の同級生が、仕事の帰りにこっちまで足を伸ばしてくれた。とりあえずお昼ということで、近くのラーメン屋に突入。「極上味噌つけ麺」というのをオーダー。温泉旅館の宴会で出てくるような固形燃料でスープが温められていて、そこに太めでプリプリの麺...
カメラ・写真

柴舟。

昨日はこの辺りのお祭りだったんだけど、普通に会社だったのと、予想外に忙しくて結局お祭りは見られずじまい。忙しくなる直前の火曜日…つまりは一昨日、お祭りで曳く柴舟の準備をしているところをさっと覗いてきた。お舟はすでに完成していて人影もまばら。...
マイホーム

上火グリル520。

結婚した時に買ったシャープのオーブンレンジが、あっという間に壊れて修理に行くことになったときに買った、今は無き三洋のトースター。上のヒーターの左側が弱くなったのと、サーモスタットの利きが良くなりすぎて、ろくに焼けてないのにヒーターが消えたり...
マイホーム

スースー系。

ダイニングのテーブルの上にある日突然登場したこれ。毎日暑いから、クール系の入浴剤かー。最近のはずいぶんとスリムになって、へー液体なんだ…と思っていたら、これは入浴剤じゃなくて、「バスクリン・クールシャワー」という、湯上がりに体に塗ってスース...

暑気払い。

暑気払いにちょっと遠くの焼き肉屋まで出かけて参りました。「平家の里」というこのお店、人里離れた場所にありまして、お昼ちょっと前に到着したときは、僕たちのほかにもう1組お客さんがいるだけだったのが、あれよあれよという間に満席に。知ってる人は知...