チラシの裏 ぶら散歩。 卒業以来初めて母校に踏み込んできたのであります。ちょうど文化祭の季節で、最近お友達になった方のお誘いが無ければそんなことも忘れて、ただ蒸し暑いだけの連休になるところ。21年ぶりの母校は入り口に一番近い駐車場を開けて待っていてくれて、昇降口に... 2012.07.15 チラシの裏
カメラ・写真 窒息。 急遽レギュラーメンバー(?)で再訪。40mmのパンケーキレンズ1本でガチンコ対決だぜ!どんよりとした曇り空以外は、雨上がりの翌日の午後という先週末と同じ条件。閉めて帰ったはずの入り口のドアは開いていて、1週間の間に誰かが来たことは確実。客室... 2012.07.14 カメラ・写真
食 実に4年ぶり。 わが家の常備品にするつもりが、その後サッパリ見かけなくなってしまった「アラビヤン焼きそばカップ」が、またまたコンビニに登場していたから現場の判断で即保護。パッケージから「BIG」がなくなって、「おかげさまで45周年」のバッジ(?)と、オリジ... 2012.07.12 食
カメラ・写真 開かない扉と開いている窓。 Googleマップで調べた座標をカーナビに入れて現地に向かったものの、ちょっとずれた場所に案内された。廃墟になるとインターネッツから削除されてしまうみたいだ。それでも今回は建物が見えたから、程なくたどり着くことができた。建物の南側は斜面にな... 2012.07.11 カメラ・写真
食 そっとしておいて。 「木曽におもしろいカレー屋がある。」という情報を入手したのは、ポーランド旅行の興奮冷めやらぬ、5月の末の事。インターネッツで調べてみると、その独特の外観と、ノリのいい店主夫妻がいろいろ仕掛けてくるという、カレー以外の事が多く書かれているので... 2012.07.09 食
自動車 予告編。 淡水魚水族館から1週間。まだ燃料はあるんだけど、遠征に備えて給油。今回は17.94km/リットルという何とも惜しい数字。1週間エアコン使用で下道を走り回った分下がってしまった。僕の走り方だと、エアコンのオン・オフで4〜6km/リットルくらい... 2012.07.08 自動車食
食 とっても訳せない味。 お友達から、飲んでみてってことでお裾分けをいただいた「インカコーラ」。なんでも、マチュピチュがらみのイベントで買ってきたとか…。そのイベント興味あるよ?(笑) 「The Golden Kola」と書かれているけど、「コーラ」って普通「Col... 2012.07.07 食
音楽 アーバンでメロウ。 引き続きレアグルーヴ界隈から、ザ・ボビー・ハミルトン・クインテット・アンリミテッドの1972年の『Dream Queen』。例によって「幻の1枚」を紙ジャケ・数量限定でCD化したもので、帯に「マスタリングも新たにやり直している。」って書いて... 2012.07.04 音楽