自動車おそらく脱落。 大きなやつが無くなっている というわけで、昨日の話なんですけどデミオのタイヤをノーマルに履き替えました。やっぱりノーマルタイヤはいいわー。だがしかし、今回は外したスタッドレスタイヤというかホイールというかのお話。裏側に何やら黒い両面... 2021.03.11自動車
自動車まわしてなかった。 なんか点いてるけどー! 先週のお話なんですけど、お昼休みに会社に戻る時にデミオのDPFの警告灯が点灯しました。あれ?これって点いたらヤヴァイやつじゃないの?と思いながら駐車場に滑り込んでエンジンを切る。DPFはディーゼルの黒煙フィル... 2021.03.09自動車
オーディオ低音が引き締まったやつにしたい。 前提条件 去年の大晦日のエントリーに書いた「夏用のアンプ」をどうするかで気持ちが盛り上がっている。なぜ夏用のアンプが必要なのか。それはズバリ、真空管のアンプが夏を乗り切れなさそうだから。今まで夏用だったATOLLのIN100SEは売... 2021.03.07オーディオ
オーディオボーナストラック。 先週末に久しぶりにお友達に会ったら彼もオーディオを再開していた話の続きというか、ボーナストラック。 USB-DACいらない派 NA=ネットワーク・オーディオ? お友達はマランツの今をときめく最新型のSACD30nという全... 2021.03.05オーディオ
食遅めのお昼。 駐車場あり サンプルはほんの一部です 先週末の遅めのお昼は「紅蘭」というお店。老舗の町中華という佇まいに期待が高まる。と書いておいて、写真を見たら看板には「中国料理」と書いてある。「中華料理」とは区別するべきか。店の前のショー... 2021.03.03食
オーディオ影響力。 このブログで時々書いていたような気がする「昔からことあるごとにぼくに影響を与えてきた友達」から、久しぶりに連絡が来たのは2月の頭の話じゃったー。お互い近い場所にいながら、ここ数年は直接連絡を取ることはなく、なんとなくのなんとなくで過ぎてし... 2021.03.01オーディオチラシの裏
カメラ・写真看板のある風景。 先週末はやたらめったら暖かかったから、久しぶりにカメラを持ってブラブラしてきた。ものすごくいい写真が撮れたような気がしたのに、帰ってきて確認してみると全然おもしろくない。 何を売っているのかはわからなかった 「100万!」の単... 2021.02.27カメラ・写真
音楽輝くハレーの雫。 ちょっと厚いケース 1986オメガトライブの35周年記念アルバム『To Your Summertime Smile』を買いました。発売日は今日…つまりは24日なんだけど、タワーレコードのフラゲ(フライングゲット)で昨日到着。 ... 2021.02.24音楽
オーディオ3本立て。 オーディオテクニカから表彰されてもいいと思う(笑) モノラルカートリッジやSP針と一緒に「カートリッジケース」を買いました。レコードプレーヤーを買ったばかりのころにカートリッジを貸してもらったことがあって、それでカートリッジケース(... 2021.02.21オーディオ