カメラ・写真 まずは普通のヤツで。 Panasonicからマイクロフォーサーズ規格の第1弾、DMC-G1が発表された。発売は10月末で、標準ズームとのセットが約9万円、それに望遠レンズを加えたダブルズームセットが約12.5万円。第一印象は「期待はずれ」「ガッカリ」。せっかく一... 2008.09.12 カメラ・写真
カメラ・写真 惰性。 「CAMERA maganine no.8」の発売日。前号のno.7に続いて、今回もモノクロと中判の記事が中心みたいな雰囲気だったから、全然期待しないで惰性で買ったようなもんだったけど、家に帰ってパラパラとめくってみると、プリントに関するこ... 2008.09.11 カメラ・写真
PC 冷静に考えて。 (クリックで拡大)iTunesが8へメジャーアップデート。「Genius」という、再生中の曲にあわせて自動的にプレイリストを作成してくれる機能が加わったんだけど、ぼくはアルバム単位で聴きたい古いタイプの人間だからなんとも微妙な感じ。新しいビ... 2008.09.10 PCオーディオ
カメラ・写真 新機能のテスト。 (クリックで拡大)久しぶりにスカッと晴れ。コスモスの季節。オフコースを聴きたくなる季節。-----OLYMPUS E-410ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8<追記> > 2)「ポップアップ(ライトボックス)で拡大画像を表示」機... 2008.09.09 カメラ・写真
自動車 1+4=6 (画像はすべてクリックで拡大)本国のWebサイトにもゴルフ6が登場して、いよいよ来月の発売を待つのみというところ。写真がたくさん出てきたからダラダラと眺めてるんだけど、1や2のグリルと4のヘッドライトがモチーフだという6のデザインは、ますま... 2008.09.08 自動車
チラシの裏 もぬけの殻。 ゴルフ号のオーバーホール後の信頼性確認と慣らしを兼ねて、峠の向こうのヤマダ電機まで軽くドライブ。出かける直前に、母艦をiMacに換えてからは調子の良かった第3世代iPodがお亡くなりになっていることに気がついて、毎度の事ながら買わないけど見... 2008.09.07 チラシの裏
自動車 GOLF or Not. (画像はすべてクリックで拡大)リフレッシュに出したゴルフ号が約半月ぶりに返ってきた。走り出してすぐに違いがわかったのがステアリング。ロアアームのブッシュが新しくなったおかげで、かなり曖昧になっていたセンター付近がビシッと決まって、ステアリン... 2008.09.06 自動車