音楽

知られざる傑作かもしれない。

結局週末はずっと天気が悪かったなぁ。頂き物のウーロン茶をすすりながら、一日中「Home Ground」を繰り返して繰り返して聴き続けた。このアルバムはキリンジの兄の方の堀込高樹のソロアルバムで、2005年の11月発売だから今からちょうど2年...

温度管理。

朝から雨。雨漏りが直っていないことを見せるのにちょうどいいと思って、朝イチで会社によった後で、ディーラーにゴルフを預けて代車のムーブで帰宅。この時点で朝10時。昨日届いたKalitaの細口ポットで、この辺り→●(注:音が出ます)やこの辺り→...
カメラ・写真

落ち葉のすべり台。

(クリックで拡大)今週の初め、本屋に行く途中に大きな銀杏の木のある神社におじゃまして、上高地に行くときにKLASSEに入れたフィルムの残り5枚を撮って現像に出したのが、やっと今日上がってきた。(クリックで拡大)リバーサルはスリーブで見ると本...
チラシの裏

特に急がないけど。

自分の中でのハモンド・オルガン~ソウル・ジャズブームが落ち着いて、最近はますます写真・カメラに傾倒しているせいか、ここのところAmazon.co.jpを覗いていなかったら「お急ぎ便」以外に「Amazon プライム」という年会費3,900円で...
PC

ナス。

前々からNASが欲しいなぁと思いつつも、その値段から手を出せずにいるんだけど、バッファローから外出先からでもデータを読み出せる機能のついた"低価格"NASが発表された。あらかじめ「buffalo.com」に登録が必要らしいけど、自分でサーバ...
自動車

写真はないけど。

ゴルフ号の雨漏りが完全に直ってない様子。助手席側のドアシールを交換して直後の雨は大丈夫だったのに、今日走り出して左カーブを曲がった瞬間に、それほどの量じゃないけどドアとサイドシルの間から流れ込んできた。雨はすでにやんでたから、それまでに降っ...
マイホーム

気がついてみれば。

リビングに「こたつ」が登場。こたつの電源ケーブル、というか「こたつの線」と言った方がしっくりくるけど、これってちょっと前まで赤地に白の点々が入ってるようなものばっかりで、それを見ると冬だなぁって無意識に感じてた気がするんだけど、いつの間にか...
カメラ・写真

どこに行っても。

昨日今日と、近間の紅葉スポットに写真を撮りに出かけたんだけど、どこも込んでいて駐車場もいっぱい。カメラを持った人もいっぱいで、気後れして結局まともに撮れず・・・何かに追われる感じ、もしくは逃げるように「撮らなければ」という感じで出かけたのは...

違いがわかる男。

公民館審議委員会でご一緒させていただいた方のお宅へ、Skypeのセットアップにおじゃまして、"本物の"ウーロン茶をごちそうになって軽くカルチャーショック。中国の方で日本に来て10年以上だから日本語も上手。大きな会社で開発・設計をしている関係...