オーディオ 来ないと思ってた。 金曜の午後にオーディオショップから入電。「5月の末に針交換をお願いしたDL-103が来たって話ですね?わかります。」と思いながら出たら、なんと3月の頭にオーダーしたテクニクスの「SU-G700」が入荷したというではありませんか! 工場がある... 2021.07.04 オーディオ
マイホーム 微調整。 移動しないならこれが最強床の方が平らだからこうなるよねぇちょっと前に、ルンバがホームベース(充電台)に自動で戻るときにうまくいかないことが多いってことで、100円ショップの耐震ゲルを裏に張り付けると良いというエントリーを書いたんだけど、わが... 2021.07.03 マイホーム
マイホーム 今年は控えめに。 完熟率高しジューンベリージャムを煮る季節がやってまいりました。実はたくさんついたけど、鬱蒼としている上に毛虫が潜んでいたりして、今年は控えめに1.4kgを収穫したのみ。少しずつ集めて、冷凍庫で保存しておいた。一袋ドーン!毛虫の殺虫剤を使った... 2021.06.29 マイホーム食
音楽 末端価格:8,800円 "いいもの感"がたっぷりと夜に会社に行かないといけない状況が続いていたのがようやく一段落したところに到着したのが、24日発売の美空ひばりのLP2枚。『ひばりとシャープ-虹の彼方-』と『ナット・キング・コールをしのんで ひばりジャズを歌う』で... 2021.06.26 音楽
音楽 縁がない。 ステキジャケットレコード・ストア・デイ限定のレコードが地方では手に入らなくて萎えるというエントリーを書いてから時は流れ、今では通販で買えるようになった。ということで、里国隆の『奄美の哭きうた』を衝動買いしたんですよ。生後間もなく病気で失明。... 2021.06.20 音楽
カメラ・写真 本日の風景。 去年くらいからいる毎日ここでこのポーズでお出迎えしてくれるネコ。こいつを撮ろうと思って、久しぶりにカメラを持って出た。遅咲きのツツジ?重なってるなー久しぶりに写真も楽しいと思ったけど、オーディオと同じで気持ちに余裕がある時じゃないとダメだね... 2021.06.18 カメラ・写真
カメラ・写真 最適解とは。 ライカ教の経典ブランドには物語が必要今までのすべてを投げ捨ててライカQ2へ移行したお友達から、お土産に「LEICA STYLE MAGAGINE 36」という小冊子をいただきました。いつもありがとうございます。ライカでモノクロっていいよねー... 2021.06.16 カメラ・写真
マイホーム マイマイガ注意報。 それでも季節は巡る鳥たちもたくさん来ている模様昨晩の大雨で一気に勢いを増した感のあるわが家のジューンベリーでございます。3年前にプロに剪定してもらってずいぶんスッキリしたなーと思ったのもつかの間、完全に元に戻っているような気がする。肥料も何... 2021.06.14 マイホーム
チラシの裏 豊かすぎる自然環境。 ここのところ「公私」の特に「私」方面が未だかつてないほどに忙しく…いや、忙しいってのもちょっと違うんだけど、ヒマなようでヒマでもないというか。やっと出口の明かりが見えた感じ。フロントガラスもルーフも同様会社が自然環境豊かなところにあるせいで... 2021.06.12 チラシの裏自動車