マイホーム

水たまり。

お盆を挟んで久しぶりに(?)現場に行ってみた。というか、久しぶりに見た目の変化があったから写真を撮ってきた。基礎の立ち上がり部分も完成していて今は水回りの配管作業中らしい。(水色の部分は断熱材)ベタ基礎なので水たまりができてた。この後の台風...
音楽

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

イギリスのファンクバンド、SPEEDOMETERの1st。1曲目の最初からフルート、うねるベースにブイブイのっかてくるブラス。Hammond-B3も聞こえてくるし、完全にやられた(笑)そしてその後も気持ちのいいくらいお約束の連発。ビックリす...
自動車

応急処置。

思い起こせば擦らないはずのタイヤ止めに擦る音がしたりここ数日前兆はあったんだけど、今日納品先から帰るときにズルズルと何かを引きずる音が・・・ただごとではないボリュームにあわてて下回りを確認してみたら、エンジンの下の樹脂カバーが外れてキズだら...
チラシの裏

開封品。

HMVに注文したCDが届いたんだけど、その内の1枚がジャケットの印刷不良。しかも不自然にOPP袋に入れられててケースはキズだらけ。このキズは無理やりに包装フィルムを取ったときにできるキズで、開封品であることが明らかなのでクレーム(交換)のメ...
チラシの裏

秋空。

夏休み明けからあっという間の週末。会社帰りにマイホームの進行状況を見に行って、ふと空を見上げてみたらすでに秋の空。雲が高い。

鶏ハム(完成)。

完成!早速試食。いやー、うまい。食感もちゃんとハムっぽいし、塩加減もいい感じで、懸念された蒸し鶏状態(パサパサ)でもなく適度にしっとり。三温糖の代わりにハチミツを使ったらもっとコクが出たかも。次回への課題(笑)

鶏ハム2。

おととい仕込んだ鶏肉を水洗いして1時間塩抜き。その後2枚の肉を貼り合わせてたこ糸で巻くんだけど、この巻き方を検索してもコレというのが見つからないし、なんかみんな自己流でやってるみたいだからぼくも自己流で適当に巻いてみた。そしてクライマックス...
チラシの裏

種。

アボカドをわさび醤油で食べるのが我が家のブーム(笑)残った種から芽が出て育つのか、ネットで調べてみたら同じ事を考える人はたくさんいるらしい。芽が出るまでは水耕栽培が良いらしいからお中元でいただいたモロゾフのゼリーの入れ物で挑戦。3日目だけど...

鶏ハム。

夏休み最終日。ちょっとまえにネットで流行った(?)鶏ハム作りに挑戦。というか、この休みにやる予定だったのに忘れてた(笑)作り方はここを参考にしてみよう。三温糖とクレイジーソルトをすり込んで2日寝かせる。今日はここまで。