PLフィルター

カメラ・写真

すでに梅雨明けとか?

月曜日の朝にメニエールを発症してしらばく死んでおりました。前回もらった薬を掘り出したら、日付はキッチリ1年前。毎年この辺は気をつけないとダメってことかー。メニエールを発症する直前の週末に、古代蓮の様子を見がてら井戸尻遺跡までドライブに行って...
カメラ・写真

すべての謎は解けた。

ずっとJPEG撮りっぱなしで来たぼくも、最近はRAW現像をしてから出すようになった。だがしかし、この前の「つつじ祭り」の写真の色がどうにもこうにおかしいことに納得できずいろいろと試した結果、犯人がホワイトバランスであるという結論に至りました...
カメラ・写真

6分咲き。

久しぶりにカメラ方面で盛り上がってるってことで、5年ぶりに鶴峯公園のツツジを見に行ってきたよ。有料の臨時駐車場はやってるけど、「つつじ祭り」自体は今週末くらいからって話。それにしても風が強い。雲が激しく流れていて、光線の状況が頻繁に変わると...
カメラ・写真

順路崩壊。

テレビでザゼンソウのニュースを見て、久しぶりに「ザゼンソウの里公園」までひとっ走り行ってきた。前回はピッタリ5年前の3月26日。駐車場に着いて最初にお出迎えしてくれたのは、崩壊した橋。5分位歩いて公園の入口に到着。テレビ効果なのか結構な込み...
カメラ・写真

ひとりで癒やすもの。

デミオの件で昨日は何にもする気が起きなくて、一日家にこもっておりました。渡辺美里が『My Revolution』で歌っているように、本当の悲しみは自分ひとりでしか癒せないし、癒えるまでには時間がかかるもの。でも、そこだけにこだわって週末を流...
カメラ・写真

始まる前に終わっていた。

「もみじ祭り」ののぼり旗が出たってことで週末に勇んで出かけたところ、土日とも駐車場がパステルカラーの軽自動車と、地味な色の5ナンバーセダンに占拠されていて断念。神社の境内と裏の公園にちょっともみじがある程度なのに、いったい何が起こっているん...
カメラ・写真

木造と鉄筋。

霧ヶ峰方面をぶっ飛ばしつつ、帰り道にさしかかったところでスキー場の駐車場にクルマを停める。このスキー場はその昔に何回も来たはずなのに、記憶は曖昧。そして、ゲレンデの向こう側を飛んでいるグライダーを見つめる廃墟。窓辺には「ROSSIGNOL」...
カメラ・写真

断絶。

デミオがやってきて二日目。引き続きMTでの運転の訓練のために、今日はいつもの峠を越えたコーヒー屋のもっと向こう、松本のヤマダ電機の屋上まで脚を伸ばしてみた。ポロに乗り換えたばかりのころにはよく来てたんだけど、最近は全然だった。それにしても、...
カメラ・写真

あまり良くない状況。

先週は仕事が立て込んでいて、そのまま連休も仕事だったせいか、元々狭い世界がより狭くなっていて、このままだとメニエールを発症してしまいそうな気配。そんな状況を何とかしようと、お昼休みに急に思い立って色づいてきた柿の写真を撮ったりしてみたけど、...