現状報告。

諏訪圏工業メッセからちょうど帰ってきたタイミングで、band_boya氏から電話があって、昔使っていたカメラを発掘したから見てほしいとのこと。
Minolta_xd
(クリックで拡大)
ボロボロでカビだらけの皮のケースに入っていたのは、ミノルタXDのブラックと、MD ROKKOR 50mm F1.4(他のカメラに被害が及ばないようにケースとストラップはレジ袋に隔離)。
なかなかカッコいいカメラではないか。
Minolta_xd_leather
(クリックで拡大)
外観はカビとホコリ以外は、XDのお約束らしいレザーの縮みによる両面テープの露出くらいできれいといえばきれい。

ミノルタのカメラをいじったことがないから機械的な動きが正常なのか判断ができない。
“Mモード”で”O”というポジションじゃないとシャッターが切れないし、シャッターは切れてるけど絞りを変えてもシャッター速度は変わってない様子・・・電池が入ってないとこういう風になるということか?
レリーズボタンを押して絞りが動いたあとに、ほんのちょっと時間をおいてシャッターが切れるのは仕様?
Minolta_xd_mirror
(クリックで拡大)
ファインダーを覗いた感じは明るくてきれいなんだけど、ミラーは下の方が腐食されてしまってるし、
Minolta_xd_kabi
(クリックで拡大)
ミラーボックス内はカビだらけ。
Minolta_xd_moltplane
(クリックで拡大)
モルトも溶け始めてて、そこにカビが・・・
Md_rokkor_kabi

そして非常に残念なことに、MD ROKKORにもカビが生えてしまっている。
前玉と後玉は無事で中に生えちゃってるなー。
それでも前にオーバーホールに出したZUIKOよりは軽傷かな。
どうだろう?、このまま使うことはできないけど、2万円くらいでレンズのカビ取りも含めて何とかなるんじゃないかなぁ。
もっとかかる可能性も否定できないけど・・・
—–
もうひとつカメラ関連。
ポストに「E-3体感フェアのご案内」と書かれた青い封筒が!
E3_taikanfair

見たいけどいちばん近いところで名古屋だし、興味はあるけどE-3はぼくにはオーバースペックで非現実的。

<おまけ>
Olympus_booth
諏訪圏工業メッセでオリンパスオリンパス オプト テクノロジーのブース。
もちろんE-3なんて置いてあるハズもなく・・・(笑)

  1. >"Mモード"で"O"というポジションじゃないとシャッ
    >ターが切れないし、シャッターは切れてるけど絞りを>変えてもシャッター速度は変わってない様子・・・電>池が入ってないとこういう風になるということか?
    これはちょっと違っていて、このカメラは今で言うハイブリッドというか、シャッターは機械式で切れる『B』とMモードのOのみであとは電池駆動による電子式シャッター。
    なので、他の速度では電池が入ってないので切れない。(動作しない。)
    殆どBでしか撮ってないので電池はいらんのですよ。(笑)
    あと絞り関連。
    普通は絞るとファインダーの中の見え方も絞りが効いて暗くなるけど、これは結構特殊かな?
    ちゃんと絞りは切れてる。
    レンズ交換時の押しボタンがあると思うけど、その上のボタン。
    これを押すことで今の絞りの状況がファインダー内で分かるという仕組みで。通常、絞ってもファインダー上効いてない。(笑)
    なんでこんな仕様かわ、わからないけど。
    あとの所は結構逝ってるなぁ・・・。
    ケースの化石化にはちょっと驚いたけど、
    あの独特の重さのシャッターのキレと音はいい。
    報告サンキュ!!!

  2. いけない。後もう一つあった。
    Mとかのレバーは、絞り優先とシャッター優先となんだっけな・・・
    取り説見つけておくよ。

  3. > 殆どBでしか撮ってないので電池はいらんのですよ。(笑)
    ISO(ASA)も1600にセットされたままだったし、要するに天体写真専用だったわけだ。
    もったいない(笑)
    > 取り説見つけておくよ。
    http://www.kitamura.co.jp/museum/01_one/min_xd.html
    無くてもだいたいわかりそう。
    とりあえずは電池を入れてみて動くかどうかだね。

  4. Sモード(速度優先自動露出)と、
    Aモード(絞り優先自動露出)
    の2つのモードが自動露出撮影用。
    で、露出補正もこの2つのモードしか利かない感じ。
    Mモード(マニュアル撮影)
    この時だけ、セットした速度と絞りで撮影できる。
    現状は電池が入ってないから、機械式のBとOのシャッターのみで、Oは1/100秒でシャッターが切れる。

タイトルとURLをコピーしました