事後報告。

立ち入り禁止

7年に1回、寅と申の年に行われる式年祭であるところの御柱祭の「山出し」が8日(金)と9日(土)で行われた。長い歴史の中で初めてトレーラーで運ばれるということで、もしかしたらちょっとくらいは見えるんじゃないかと思って行ってみたら、周辺は完全シャットアウトでダメだった(笑)

その山出しの様子は現場にスパイを張り巡らしていたお友達のブログでご覧いただけます。山出しの終着地点の注連掛(しめかけ)には入り口側からクレーンで運び込まれたんだね。なんでも御柱は後戻りはNGだからこういうことになったという話を聞いて、なるほどねぇと思いました。

翌翌々日

昨日のお昼に注連掛に置かれた御柱を見に行ってきた。まぁまぁいつもの感じでいつものやつが置かれている感じで。なんか「大社」とか「宮」っていう焼き印(スタンプ?)は今までなかったような気がしたけどどうだったかなぁ。

8本の御柱
いちばん大きい「秋宮一」
神様に焼き印とかいいんですか?
きれいに並んでます
お尻方面

続きは5月

この後、5月の初旬の「里曳き」は今まで通りやるということになっているけども、どうなることやら。多分生まれて初めて見に行った前回の里曳きは、ひたすら待つだけで辛かった記憶しかない。

タイトルとURLをコピーしました