不良品だったアンプの件がやっと一段落。
自分自身をちょっと神経質すぎるかなーとも思ったり。
ちゃんと音が鳴るようになると、
今度は昔使ってた真空管アンプを懐かしく思い出した。
多分今その音を聴いてもピンぼけっぽく感じるだろうけど、
真空管の明かりとか全体的に雰囲気はあったなー。
不良品だったアンプの件がやっと一段落。
自分自身をちょっと神経質すぎるかなーとも思ったり。
ちゃんと音が鳴るようになると、
今度は昔使ってた真空管アンプを懐かしく思い出した。
多分今その音を聴いてもピンぼけっぽく感じるだろうけど、
真空管の明かりとか全体的に雰囲気はあったなー。
いや、こだわる部分に妥協は無用。(笑)
真空管…ギターな友達はアンプは真空管でなきゃって言ってました。
おいらにゃ違いは良くわかりませんが。(^^;
今のデジタルアンプに「真空管調」ってボタン付けて、それっぽく再生する機能って
あったらどう?
もちろんダミーつけてちゃんと明るくなるようにする。 売れないだろうなぁ。(笑)
レンタロウさん、どうもー。
> いや、こだわる部分に妥協は無用。(笑)
そういっていただけると落ち着きます。
確かにギターアンプは真空管ですよ。
これは表現の一部なのでいいと思います。
オーディオはその表現を再生するだけだから
そこに余分な物ない方がいいわけで、
でも何でもかんでも効率やスペックを追求すると
味気ない物になってしまう気がします。