オーディオ

オーディオ

リッピング難民。

濱田金吾のベスト盤を買った。MusicBeeで読み込もうと思ったら曲名が入らないから、リッピングには別のアプリを使うことにした。
オーディオ

普通のやつがいちばん。(Replise)

ショップに作ってもらったRCAケーブルのコネクターが緩いことが気になって、普通の赤白ケーブルに交換した。なんだかんだで普通のやつがいちばん。
オーディオ

普通じゃないやつ。

JICOの新型カートリッジとカンチレバーが木でできた針を買った。思っていたよりもちゃんとした音が出て一安心。
オーディオ

ジャスコ推薦盤。

実家整理中の友人からレコードを引き取りに来てほしいという連絡を受けておじゃましてきた。そこでAKAIのオープンリールデッキを発見して一緒に持ち帰ってきた。
オーディオ

118→120

ナガオカのレコードクリーナーを買い替えたらモデルチェンジしていた。新しい方が確かにホコリがよく取れる。
オーディオ

普通のやつ。

飽きているようで飽きていないのかもしれないレコード方面。お金をかけて以前の状態に戻るだけってのがイマイチ面白くなくて「普通のレコード針」を買ってみた。
オーディオ

資金化。

ウォークインクローゼットでずっと眠っていたブラウン管テレビを処分した。ちょっといいやつであんまり使わなかったから、もったいないと思っていたら20年経っていた。
オーディオ

粗暴。

去年買ったちょっといいレコード針を曲げてしまった。残ったのは全て丸針。さてさて、どうしたもんか。
オーディオ

元箱無し。

中古美品のVIDA Primaをほぼ衝動買い。ラックスマンのE-250と入れ替えようかと思ったけど、どっちを残すか簡単に答えは出ない。