マイホーム スタートダッシュ。 今年のジューンベリーはなんと初回から2kg近い収穫。これだけあるなら規定量でジューンベリー酒を作ってみようってことで…やっぱ酒だね(笑) 前回作ったのがまだ残ってるから、またまたビンから新しくそろえまして、氷砂糖1kgにホワイトリカー1,8... 2015.06.11 マイホーム食
食 お時間と心に余裕をもって。 閉店した幸楽苑のあとにオープンした「麺屋 上野商店」におじゃましてきたよ、という話。ぼくは新規開店の混雑があまり好きではないんだけど、平日のちょっと早めのお昼ってことで大丈夫だろうと。最近のラーメン屋にありがちな黒い建物。幸楽苑の時はどうだ... 2015.06.08 食
食 メニューはオーダーが済んでから。 頻繁に前を通りながら、1回も行ったことのなかったラーメン屋に潜入してまいりました。「岡谷ら~麺 おぱち」というお店。向かいがパチンコ屋だから「おぱち」なのかはさておいて、この辺はしょっちゅう店が入れ替わっているというか、何があるのかよくわか... 2015.06.06 食
食 ソウルフード。 ずいぶん前に撮ったまま、PCの入れ替え等々で放置されていた「テンホウ麺」の写真をやっと現像しましたとさ。Windowsに切り替え第1号。現像に使う専用のアプリケーションであるところの「SIGMA Photo Pro」はMac版よりもWind... 2015.05.25 食
食 引き続き、5月限定。 前回の限定よりもちょっと前のお話。夜もそこそこふけてから、岡谷の「麺ごころ佑庵」というお店におじゃマンモス。このお店、単なるラーメン屋だと思ったら大間違いで、実はご飯ものもあるし、ボトルキープもできるし、一緒に行った詳しいお友達によると、予... 2015.05.18 食
食 5月限定。 お友達がおいしそうなやつをTwitterにアップしてたから、「それどこよ? どこ担々よ?」って聞いてみたら、いつぞやラーメンを食べに行った「来々軒」だというではないか。久しぶりに行ってみると、看板に「黒酢と黒胡麻の冷やし担々麺」の文字を発見... 2015.05.16 食
食 予期せず最終日。 おいしいお肉でお腹を満たした後は、電車に乗って一路松本へ。15時から17時くらいまで1杯100円のお店で、日曜の午後を満喫。久しぶりに店で飲んだ開放感から、写真を撮るのをすっかり忘れておりました。その後電車で岡谷まで戻ったところで、シメの夕... 2015.05.13 食
食 ポスティングゲリラ。 地域のイベントの告知が朝の6時半に練り歩いたせいで、想定外の早起きさんになってしまった連休明けの週末のお話。コーヒーをいれて、しばらくレコードを聴きながらマッタリしていたところに、久しぶりにインターネッツ方面のお友達からお誘いのお電話が。も... 2015.05.12 食
カメラ・写真 実戦投入。 前々から行ってみたいと思っていたけど、なかなかチャンスのなかった「めん処-soy屋!」に、カメラとレンズ(E-M5 MarkIIとM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8)のテストを兼ねておじゃましてまいりました。お店に入る前に、... 2015.04.21 カメラ・写真食