温泉うなぎ。

街に繰り出す前に腹ごしらえ。クルマの窓からチラッと見えた「浜町のラーメン屋」がおいしいらしいって一緒に行ったお友達が言うもんだから、駐車場からそれらしき方向を目指して歩いて行くと、すんなりと到着。だがしかし、のれんが出ていない。残念ながら準...

豪雨のお遣い。

ちょっとしたお遣いで本当に目の前まで来たもんだから、ちょっと覗いてみることにしたんだけど、もう本当にすごい雨。「凌駕JET」というお店、実はいつぞやの「麺とび六方」と同じ会社のお店らしく、なぜかこの系列のお店におじゃまする時は天気が悪い。と...
マイホーム

天使の分け前。

今年のジューンベリーのその後は、きれいサッパリと鳥に食べられて終了いたしました。写真は豊作だった去年のもので、ジャムを2回作った後でもまだこれだけの収穫。どうするのか考えあぐねた末に、ジューンベリー酒を作ることにしたのでありました。シューン...
マイホーム

朝摘みジューンベリー。

庭のジューンベリーが赤い実を付ける季節。今年もそれをジャムにする精神的な、そして時間的な余裕がある幸せ。ジューンベリーの木が大きくなりすぎて思うように収穫できないんだけど、そのままにしておくと朝から鳥が群がってうるさいし、新車のFitがフン...

もう2年も過ぎてしまった。

行ったばかりだと思っていた「みや川」。あれからもう2年も経ってしまっているんだなぁ。この2年間の間にテレビに出たりして、大きな唐揚げのお店として一世を風靡したとかしないとか。だがしかし、光が強ければ影もまた濃くなるっていうことなのかどうかは...

在庫潤沢。

久しぶりの寄り合いで、コーヒーをいくつかいただきまして…みなさんいつも気を遣っていただいてありがとうございます。ちょうどコーヒーの在庫が切れたところで、また梅雨前だというのにこの暑さ。そこに週末の開放感が加わって、水出しコーヒーの出番と相成...

2週にわたって。

インコアイスという仲間を連れてわが家にやってきたあいつ…「白熊」と戦う時がついに来た。水曜どうでしょうのロケ地巡りをしているお友達から、おみやげとしていただいた本物の白熊。他にもたくさん種類がある中で、これは一番スタンダードなものらしい。今...

久しぶりの色々。

先月の頭に、某チェーンのラーメン店で食べたねぎ味噌チャーシュー麺が1,100円強だったことに衝撃を受けて以来、ラーメンも含めた外食をやめて質素な暮らしに引きこもっておりましたが、定食屋のラーメン的なものの情報を入手して思い切って行ってまいり...
マイホーム

あいつがやってくる。

その知らせを受け、すべての予定を変更してすき焼きの具材を入手すべく、スーパーに向かったのであります。そして「朝日屋」の包み紙をまとって現れた松阪牛と、なんと7年ぶりの再会。その時も卓上IHとフライパンだったけど、今回もフライパンで失礼します...