平常運行。

午後から急激に体調が回復してほぼ平常通りの生活ができるようになったから、久しぶりにコーヒーを買いに行ってきた。ここのところパプアニューギニアとウィッツマティグ農園のグァテマラを交互に買っていたから、久しぶりにボンジャルディン農園のブルボンア...

限度。

買い物ついでに(?)自宅から遠い方の回転寿司まで遠征してみたら、これがひどいお店だったという話。店に入るとまず、店員が人数を聞いてくる。2名と答えるとそれを端末に入力して、現在の状況で最適と思われるテーブルに案内される。この辺りまでは特に違...

これがうわさの・・・

(画像はすべてクリックで拡大)平日昼間は会社にあるテレビで何となく雰囲気はわかるんだけど、それ以外はテレビのないところにいる場合がほとんどだから、バレンタインデーは昨日だったような気がしてたら、今日おじゃました友人のお店でチョコレート・フォ...

LE。

方々から聞こえてきていた「カップヌードル・ライト」を初体験。麺を油で揚げずに、霧状の植物油を吹き付けて乾燥させるという「ミスト・エアードライ製法」等々という説明だけど、トータルな食感の軽さは、明らかに透明度が増したスープによるところが大きい...

採算度外視。

奥さまの実家から玄米30kgをいただいた。近くの精米所で10kg/100円で精米できるから助かるなぁと思っていたんだけど、明後日までに精米してこないと無洗米の在庫がなくなるという状況になって「精米器ってどうなのよ?」と思いついて、早速リサー...

寒くなってきたら。

久しぶりにマキネッタでカプチーノでも。(画像はすべてクリックで拡大)豆はillyではなく、いつもの店で買ったイタリアンローストを極細挽きで。ちょっと多かったか?(笑)ペーパーフィルターは邪道なのかもしれないけど、せっかく買ったから使おう。そ...

逆さま。

みかんを箱から食べるのは何年ぶりだろうか?むかしむかし、実家に同じように三ヶ日みかんが箱で置いてあって、母に3個持ってきてって頼まれて箱に手を入れると、やけに柔らかいのがあって・・・(笑)そういうことをできる限り避けるように、箱は下から開け...

1/1000回目。

(画像はすべてクリックで拡大)久しぶりに会ったN氏に、ミルカフェという1000回使えるコーヒーフィルタをいただたから、ここのところのお気に入りの「アンデスコンドル」で挑戦。開封前からわかっていたんだけど、デカい(笑)予想外だったのはこの「ベ...

国心。

3連休始まりの朝、いちばん幸せな時。コーヒーを切らしたままだから、久しぶりに本場中国の鉄観音でスタート。最初ほんのちょっとだけ苦みがあって、その直後に広がる甘みと香り。1杯目よりも2杯目・3杯目と香りが強くなってきて、そのまま午後3時のお茶...