PC ワイドスクリーン。 (クリックで拡大)解像度が1680×1050というワイドスクリーンなのに、Windowsで使ってた1280×1024よりも狭く感じるなぁと思っていたら、Dockは画面右に移動した方が使いやすいという記事を発見。早速試してみたら、これがなかな... 2008.07.16 PC
PC 中途半端。 Justsystemのxfy Blog Editorから初投稿。ブログエディタはWindowsでもいくつか試してみたりしたんだけど、操作を覚えるのが面倒で、すぐに放り出してしまった。ちゃんと使えればもうちょと見栄え良くできるのかなぁと思って... 2008.07.07 PC
PC 同じもの? ゴルフ号の修理金額があまりにすごすぎて、こづかい帳をつけるのを忘れていたら、Master Money for Mac 2のお試し期間が終わってしまった。Amazon.co.jpで3,700円くらいのソフトを買うことすらためらわれる状況で、も... 2008.06.25 PC
PC 3/8,000,000 Firefox3が昨晩からの公開初日に800万ダウンロード達成で、ギネスブックに申請中だとかって騒いでるけど、そもそもギネスブックってどうなのさ?ぼくはこのキャンペーンには積極的に参加はしなかったけど、会社のPCを含めて3回くらいはダウンロ... 2008.06.19 PC
PC DTV DVDレコーダーで録画してDVD-VR化したものからCMをカットする必要性に迫られて、ここ数日間いろいろと調べた結果、「TMPGEnc MPEG Editor 3」をダウンロード購入。このソフトはマニュアルを読まなくても操作できて、編集した... 2008.06.18 PC
PC 吟味。 ATOK 2007 for Mac 体験版の期限切れ。何をするにも快適な日本語入力環境がないと始まらないと思っているぼくは、最初にATOKの体験版をインストールして、そこにWindowsのATOKで使っていた辞書を放り込んでなんとか最初の山... 2008.06.11 PC
PC 今日もセットアップ。 先月末に実家の母のノートPCが壊れてしまった。DELLに問い合わせて、修理見積を取ってから修理するか買い換えるか決めようと思ってたんだけど、あれだけいろいろとチェックしてハードウェアの故障だという結果を伝えたにもかかわらず、「ハードウェアの... 2008.06.07 PC
PC 677MHz・128MB・8GB オークションでノートPCを落札したからセットアップに来て欲しいという友人宅におじゃま。「1000円即決の代わりにYahoo!BBを1年以上使ってください」というやつで、モデムの設置から無線LANの設定までしてきたけど、あれだけいじり倒したつ... 2008.06.06 PC
PC バスパワー。 メインPCの入れ替えで、2.5インチの外付けHDD用のUSBケーブルをスリムの長いやつに買い換えたら、大きなデータを書き込む時に途中で止まってしまうようになった。こうなると強制的に再起動させるしかない。今までの短いケーブルだと問題は起きない... 2008.06.03 PC