PC Bフレッツ開通!【ルーター編】 工事の数日前に送られてきたVoIP対応ルーターのRT-200KI。最後の"KI"は"沖電気製"ということだとか。余談だけど、Bフレッツを申し込むときにPCの台数を1台と申請するとRT-200KIではなくて単なるVoIPアダプタが来るらしい。... 2006.03.23 PC
PC Bフレッツ開通! 午前中にNTTから工事の人が2名で来て1時間半弱くらいで工事完了。やっと人並みのネット生活を送れる環境が整った。NTT東日本のBフレッツ・ハイパーファミリータイプにひかり電話の契約。昔は電話回線でインターネットにつないでたけど、これからはイ... 2006.03.22 PC
PC 準備完了? 休日出勤でお昼に帰ってきたら"待ってました"とばかりにNTTからなにやら荷物が到着。水曜日の午前中にBフレッツの工事予定で、そのBフレッツ用のモデムというかRT-200KIというひかり電話対応のルーターだった。同梱されてた簡単セットアップガ... 2006.03.18 PC
PC 火に油。 ここのところ連日のようにWinny経由の情報漏洩のニュースが聞こえてくる。Winny経由で感染するウィルスが原因なんだけど、今日、官房長官が「Winnyを使わないように」って呼びかけしたことで、Winnyの存在すら知らなかった人や、漏洩した... 2006.03.15 PC
PC 結局のところ。 去年車の純正ヘッドユニットが壊れて、検討の末にKENWOODのL707+iPodコントロールユニットにしたんだけど、結局その時々で聴いてる音楽ってCDで言えばほんの数枚で、わざわざiPodを操作しにくいヘッドユニットから操作するんだったら、... 2006.03.14 PC自動車
PC 再会。 つもりにつもった古いCD-ROMやCD-Rを整理してたらなつかしいのが出てきた。ウゴウゴ・ルーガのキャラクター、「みかん星人」のスクリーンメイト。Windows95のころのソフトでフロッピーで売られていたはず。10年以上たった今、Windo... 2006.01.21 PC
PC 落ち着いたら○○。 新居に引っ越して2週間くらいたつんだけど、実は引っ越しの荷物は持ってきたそのままの物がまだたくさんあって、片づけをするでもなくダラダラと毎日が過ぎてしまっている。手続きの関連がまだこれからだから精神的に落ち着かないのかも。でも落ち着いたらや... 2006.01.19 PCチラシの裏
PC Skype V2 (クリックで拡大)Skypeのバージョンが上がってビデオチャット機能が標準になった。早速2時間くらいダラダラと何の問題もなく快適に話ができた。エフェクトとか無いからちょっと物足りないのと、自分の画像が小さくてどんな風に映ってるのか微妙にわか... 2006.01.17 PC