カメラ・写真

また会う日まで。

2006年の一眼レフデビュー以来、ずっとメインにしてきたオリンパスのカメラから卒業いたしました。メインとは言っても、ここ1年位はもうライカ X2とフジフイルムのX100Sのどちらかか、あるいは同じくフジフイルムのKLASSE SとKLASS...
自動車

今年は冬が早いかも?

急に寒くなってきたのと、パンクの時にちょっとだけ履いたけど実質イボイボの新品スタッドレスだから、フィットのタイヤを早めに交換した。ルーテシアの時は安物のアルミホイールだったからクソ重くて、タイヤを保管してある会社の2階までの上げ下げが大変だ...

アルミチューブ入り。

最近気になっていた「アンチョビペースト」は、この辺のスーパーでも普通に売っている時代になっていた。今日はこれに冷凍ブロッコリーを使って、梅昆布茶ペペロンチーノから卒業じゃないけれど、ちょっとレパートリーの幅を広げてみようというのは後付で、ア...
自動車

これから先のこと。

ここのところ修理だなんだでPC漬けだったから、どこにも出かけてないし、なんにもしてないんだよね。そんなこんなで久しぶりにクルマの話など。ここ数ヶ月のポロ号の燃費は、15km/リットルを挟んで上下している感じ。のんびりとドライブするなんて事は...
PC

非常に不本意ながら。

白いポリカのMacBookからThinkPadに乗り換えて半年弱。結果的にMacBook Pro Retinaの13インチに戻ってきました、のお知らせ。ThinkPad T440sは、またまた取り外し可能なバッテリーが充電されない&内臓バッ...
PC

今度は大丈夫。

2011年にそれまで使っていたLet's noteのハードディスクが壊れて買い替えたお友達のノートPCが、なんだか最近また調子が悪いということで預かってリカバリーをすることになりまして。かなり前から起動にやたらめったら時間がかかるという話は...

ロースとバラ。

旧後山分校~もみじ湖とまわって、連休の3日目は何かをしましたとかどこかに行きましたっていう義務を果たして下界に降りてきたところで、そういえばお友達がちょくちょく行ってるっていうお店の前を通りかかる。ちょうどお昼だし、これは運命と思って突入。...
カメラ・写真

微妙に遅かったかも。

もみじ湖に行く手前にある旧後山分校。今年の春に来たような気がしていたけど、去年の春以来だったかー。初めて来たのは6年前、2008年の11月だった。そのころはまだ割れた窓ガラスを補修したりしてあったけど、最近はもう本当にそのままという感じで、...
カメラ・写真

これではいけない。

快適なひきこもり生活を送っていたところ、お友達からもみじ湖(箕輪ダム)のきれいな紅葉の写真を見せられてハッとした。ぼくはこの休みにいったい何をしていたんだろう? そんな気持ちのまま迎えた連休最終日は朝からいいお天気。これはやっぱりあの紅葉を...