チラシの裏

再構築。

去年の11月に、耐震化のために一旦解体された諏訪大社・春宮の鳥居を、元の位置に組み直しているところに遭遇。用事に行く途中で慌てていたせいか、どの写真も露出オーバー気味だけど気にしないでいただきたい(笑)気になる礎石の部分。コンクリートは礎石...
PC

お別れはあっけなく。

2008年以来メインに使ってきたiMacが、どうやらお亡くなりになった模様。電源が入らない。昨日の夕方、オイルヒーターでオーディオルームを暖めつつ、夕飯の支度をしていたらブレーカーが落ちて、それがとどめの一撃になってしまった。今までもスリー...
オーディオ

全体のバランス。

去年突如として復活したオーディオの趣味。アンプの買い替えから始まって、オーディオラック、部屋の残響対策(未完成)、予定外のスピーカーの修理を経て、一応のゴール地点であるD/Aコンバーター導入は、結論から言うとATOLLのDAC100seに決...
自動車

歩いた歩いた。

去年のクリスマスのころに予定されていたけれど、雪で延期になったポロ号のボディーコートのメンテナンスに、今日行ってきた。先週末の大雪以来、暖房が効かないような短距離の走行が多かったせいで、車内に持ち込まれた水分が乾かないままだったのが少しは解...
音楽

新規開拓。

「TwitterよりもLINEの方がいい。」と言うお友達のように、愛聴盤といわれるようなものを繰り返し聴くのは楽しいし居心地がいいんだけども、それだけではやっぱり面白くないから、新規開拓ってことでジョニ・ミッチェルのBOXを入手いたしました...
チラシの裏

スタック。

3連休はずっと仕事。峠は昨日無事に超えて、今日はササッと終わらせる予定が、朝起きてみたら天気予報通りの雪。しかもまだ降り続けてる…。辺りは天然モノクロの世界。クルマを掘り出して会社にたどり着くまでに動けなくなること2回。前後にゆすりつつなん...
カメラ・写真

PEN

前を通るたびに気になっていた建物。毎回毎回「また今度」と自分を納得させて通り過ぎてたけど、今回は重い腰を上げて撮ってきた。オッペン化粧品はなくなってないから、営業所だとか取扱店だったのかな。「PEN」はオッペンの「ペン」なんだろうか…こんな...
マイホーム

今年も忘れずに。

甥と姪が作った雪だるまが、1週間経ってもまだ生きているくらい今年の冬は寒い。近所の薪ストーブの煙も例年に増して迷惑。毎年町内会で配られる(というか、町内会費で買わされているであろう)お札を、どんど焼きに出してきた。お札もらっても置き場がない...
カメラ・写真

クビ。

先週末の街撮りの写真をチビチビと。この屋根と空の境目の線にグッときて(笑)、ここでもやっぱりモノクロモードに切り替えて1枚撮ってみたら、建物に目が行くような感じだったから、もうちょっと暗めに撮り直してみた。この電線もたまらないよね〜。今年か...