音楽 アーバンでメロウ。 引き続きレアグルーヴ界隈から、ザ・ボビー・ハミルトン・クインテット・アンリミテッドの1972年の『Dream Queen』。例によって「幻の1枚」を紙ジャケ・数量限定でCD化したもので、帯に「マスタリングも新たにやり直している。」って書いて... 2012.07.04 音楽
カメラ・写真 今年の夏は。 先週末にSIGMAからDP2 Merrillが発表になった。発売日は今月の12日。気になるお値段は10万円を切るくらい〜9万円というところらしい。2月にCP+で見てからずいぶんと時間が経って、その間にオーディオに気持ちが行ったりしたこともあ... 2012.07.02 カメラ・写真
おでかけ 前々から×2 前々から行きたいと思っていた、世界最大の淡水魚水族館だという「アクア・トト」に行ってきた。正式な名前は「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」で、「緑と水の楽園 オアシスパーク」の中にある。到着がちょうどお昼だったから、とりあえずフードコ... 2012.07.01 おでかけ食
自動車 滞りなく。 ちょっと早めにポロ号に給油。今回も15.78km/リットルと、16km/リットルの壁を越えられない。エアコンの使用が3割くらいかなー。あとは街中を走る機会が多かったり、男性2名乗車だったり…。念のため空気圧をチェック。フロントのバンパー周辺... 2012.06.29 自動車
音楽 ヨーロピアン。 ジャン・クロード・ペルティエの『Streaking!』という、いわゆるレア・グルーヴなやつ。1974年の作品で、原田和典氏の解説によれば「当時のストリーキング・ブームを大いに意識して作った1枚、と断言していいだろう。」とのこと。そんなブーム... 2012.06.28 音楽
マイホーム ハイパー。 庭の大きなアリの巣が、今年もまた動き出した。アリって冬眠するの?本当はそのままにしておきたいところなんだけど、防草シートに穴を開けて中から砂を掘り出すのを黙ってみているわけにはいかず、ハイパーアリの巣コロリを配置するのであります。6個ずつく... 2012.06.26 マイホーム
カメラ・写真 TEAMせっかち・2nd Stage 日曜日はコーヒーを買いがてら、その先の宝船寺まであじさいを見に、せっかちな友人とひとっ走り行ってきた。賽銭を投げてお参りしたら、そのとなりにある、般若心経から一文字選んで奉納する的なのをやってみた。僕は「異」を書いたけど、どんな御利益がある... 2012.06.25 カメラ・写真
マイホーム 一件落着。 庭で採れたジューンベリーをジャムにする簡単なお仕事。3日間かけて集めたジューンベリーを選別して、枝が付いてるものは取り除く。今年は424g。結構な量になった。レシピによると、砂糖は果実量の35%…150g!例によって減量して、2/3の100... 2012.06.24 マイホーム食
食 炭火。 昨日はインターネッツのお友達と、「ソトノミー」に参戦して参りました。目標7店!なんて息巻いておりましたが、ふたを開けてみれば4店。解散した後に舞い戻ったお友達もいるとかいないとか?(笑)どの店もボリューム満点でおいしかったなー。その中で特に... 2012.06.23 食