携帯電話

撮影風景。

昨日の動画はこんな感じでiPhoneをマウントして撮影してみた。バックミラーのすぐ下に横向きになるようにマウントを取り付ける。水平を出すのにやや苦戦した以外は、これといって問題なくすんなりと収まった。ゴムバンド付きのアダプターは使わないこと...
携帯電話

目標達成率50%

毎年この時期にやってるらしいクラシックカーフェスティバルを覗いてみようと、午後になってからのろのろと出かけてみたら、会場の駐車場はいっぱいで、臨時の駐車場に行くように案内された。看板に従って走っても走っても駐車場の入り口は見えず、やっと着い...
携帯電話

やりましょう。

インターネットでオーダーしておいた、リヒター車載用ホルダーが到着。マウントとグリッパーと呼ばれる機材を載せる部分がセパレートになっていて、いろいろを組み合わせることができるシステムになっているらしい。ぼくが選んだのは、グリッパーとゴムバンド...
カメラ・写真

はっぱ、でんちゅう、どしゃぶり

(クリックで拡大)スコールのような雨の隙間、一瞬の青空と湿度。-----OLYMPUS PEN Lite E-PL1LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.
音楽

Mercedes-Benz Mixed Tape Red Rhythm

メルセデス・ベンツによる無償のMP3コンピレーション「Mercedes-Benz Mixed Tape Red Rhythm」。34作目の今回は10曲で約68MB。「Red Rhythm」なんて聞くと、TMNの「RHYTHM RED BEA...
カメラ・写真

8カ所+

夏休み最終日の昨日は、4年ぶりで近くの神社に「キツネノカミソリ」の写真を撮りに行ってきた。新聞に見頃だって載ってたのがずいぶん前だから、もう終わりかなーと思ったら、やっぱり満開(?)をちょっと過ぎた辺りで、場所によってはまだつぼみが出てきて...
テレビ

わが家の選択<レコーダー篇>

「わが家の選択<テレビ篇>」の続き。ぼくはテレビ番組を録画して、週末にまとめて観ることがほとんどだから、テレビのデジタル化に伴ってレコーダーも買い換えた。2003年にパナソニックのDMR-E100Hを買ってから、友人・知人がテレビに出た時以...
テレビ

わが家の選択<テレビ篇>

先月の末から検討を始めたデジタル放送対応のテレビに買い換える話は、パナソニックのVIERA「TH-P42V2」に決着。Woooは録画機能の付いたモデルしか無かったから却下。プラズマを選択した理由は、何よりも最初に見たときに立体感や色の印象が...
未分類

原一平

実家で宴会なう。