カメラ・写真

夏フェス。

(画像はすべてクリックで拡大)やっぱりひまわりの写真を撮らねばと思って、高速道路をぶっ飛ばしてお隣山梨県の北杜市まで遠征してきた。目的地付近にはすぐに到着したものの、ひまわり畑は何カ所かに点在していて、一応メイン会場らしきところを目指して行...

夏休みスペシャル。

ハリオのウォータードリッパー(WDC-6)を買ってから、仕事の都合でコーヒーを買いに行かれない時やお出かけの場合を除いて、ほぼ隔日でアイスコーヒーを作ってきた。最初は苦いだけのコーヒーしかできなくて、コーヒー牛乳にしてみたけど苦みは消えず、...
カメラ・写真

今日も平和だったということ。

(クリックで拡大)土曜日に見学させてもらったオリンパス・ズイコークラブの例会が、地元のローカル新聞に載った。もちろん今日の朝刊。忘れたころに記事になるのは、それだけ毎日が平和だという風に前向きに解釈することにしてる(笑)  ぼくは左側の画面...
音楽

不意打ち。

杉山清貴&オメガトライブを借りたときに、ついでに借りてきたチャットモンチーの「表情」<Coupling Collection>が本当にいい。チャットモンチーはシングルCDに至るまですべてをレンタルしたり買ったりしてきたから、カップリング曲を...
カメラ・写真

リサーチ不足。

(クリックで拡大)本来の予定なら「道の駅 ほりがね物産センター」の横にあるという、ひまわり畑まで遠征する予定だったけど、青空じゃないから予定を変更したという経緯があって、「バッタソフト」の後に、近間のひまわり畑をのぞきに行ってみた。去年ほど...

レベルの低い方から。

諏訪湖周辺は来週末の花火大会に向けての準備中で、辺りを徘徊してみたけど無料の駐車場はどこもいっぱい。仕方がないから30分200円という有料駐車場に入ってみたら、ここはスキスキスー(注:音が出ます)。遊覧船乗り場に行ってみると、目的のモノはす...
カメラ・写真

中らずと雖も遠からず。

(クリックで拡大)いつぞや、奈良井塾の撮影でご一緒したインターネットのお友達が、オリンパス・ズイコークラブ長野支部の例会で近くに来るというので、その例会に見学という形で参加させてもらった。前回の例会で出された(らしい)課題に沿ったものや、そ...
マイホーム

人気のお取り寄せ。

「エコポイント」というものに初めて触れた。地デジ対応という外的な要因で、本来なら必要のない出費を強いられるところは、いずれは買い換えないといけない時が来るからいいとしても、自分たちの払った税金でいらないものを買わされる感で、せっかく盛り上が...
カメラ・写真

合い言葉は。

暑い!-----OLYMPUS PEN Lite E-PL1M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8