自動車 嬉しいときも、悲しいときも。 今日の午後、ゴルフ号の走行距離がついに100,000kmを超えた。(画像はすべてクリックで拡大)一生懸命お金を貯めて買った95年モデルのゴルフ3GLiから、MTが欲しくて今のゴルフ4GTIに乗り換えたのが9年9ヶ月前。3年のローンが終わるま... 2009.11.03 自動車
マイホーム 募金税。 今年も「1,300円位を一応の目安として〜」と印刷された、赤い羽根共同募金の袋が町内会経由でやってきた。これだけデフレだ賃金カットだ休業補償だと騒いでるときに、目安とは言え1,300円の募金というのはあまりにも非常識だし、お隣の町と比較して... 2009.11.02 マイホーム
自動車 取捨選択。 "Polo Lucky Coin"を握りしめて(笑)、フォルクスワーゲン・ディーラーに向かう。午後2時。これから雨が降るという状況のせいか、フェアなのに人影はまばら。おかげでじっくりと新型ポロを見ることができた。ショールームにあったのはイメ... 2009.11.01 自動車
自動車 Polo Lucky Coin. 降って湧いた仕事が予想外のボリュームで、結局この週末から祭日の火曜日まで、ずっと仕事に縛られっぱなしの予感。そんなこんなで、今日も何となく過ぎてしまったから、新型ポロのフェアのDMで勘弁してもらおう。(画像はすべてクリックで拡大)今週末のフ... 2009.10.31 自動車
食 ドキッ! 男だらけのとん汁ツアー。 結構前から話はあったものの流れに流れ続けていて、今回のメンバーのひとりが「新潟で新米を買いたい」という事を理由に各方面に働き掛けて、やっと実現にこぎ着けた。新潟県の妙高市にとん汁を食べに行くためだけに、なんでもない木曜日の午前中から集まれる... 2009.10.30 食
マイホーム アセンブリー交換。 今年の頭にベルトだけ交換したWドライブノズルの調子が徐々に悪化してきて、掃除機をかけた後にフローリングの床がホコリでシマシマ状態になってしまう状況に、これはダメかもわからんということで、ノズル部分を修理に出すためにヤマダ電機に行ったら、保証... 2009.10.28 マイホーム
PC 吟味中。 (クリックで拡大)Mac OS X用の日本語入力システム「かわせみ」がリリースになった。ぼくはずっとWindowsの人だったから詳しくは知らないんだけど、以前にあったエルゴソフトの「egbridge」という日本語入力システムをベースに、物書... 2009.10.27 PC
PC ふわふわミルク。 昨日、例によって新しいiMacとMacBook、Magic Mouseを見にちょっと遠くの電器屋まで足を伸ばしてみた。MacBookは展示無し。iMacは液晶がすごくきれいで、背面まで一体成形なのもなかなか良かったけど、キーボードのデザイン... 2009.10.26 PC食