マイホーム 証人。 法事で奥さまの実家におじゃま。長テーブルを返しに公民館に行ったら、昭和天皇と皇后の肖像が飾ってあった。実際にこんな時代があったんだなぁ。新築中の公民館には持って行かないだろうから、最初で最後、これで見納め。 2008.11.29 マイホーム
マイホーム ゴムパッキング。 結婚祝いにもらった、ラゴスティーナの圧力鍋。サイズもちょうど良くて重宝してるんだけど、最近ゴムパッキンにフタが張り付いて開かないことがあるから、換えのパッキンを発注。取扱説明書には、最長でも2年で交換するように指示があるから倍以上使った計算... 2008.11.27 マイホーム
マイホーム 顔パリパリ。 加湿器登場。去年いろいろとこだわってハイブリッド式を選択したんだけど、使ってない時でも下部のタンクに水がたまったままになってるから2〜3日でヌルヌルが発生して、吹き出し口からの加湿された空気がちょっと臭うようになる。このヌルヌルを防止するシ... 2008.11.25 マイホーム
チラシの裏 9連休。 連休最終日は午後から雨で、家にこもってひたすら写真をこねくり回しておしまい。なんだか今回の3連休は長かったなー。ちょっと前まで休みなんてあっという間だったのに、年を取ったということなのか、もてあまし気味。年末年始は9連休になるところも多いみ... 2008.11.24 チラシの裏
音楽 バード。 バードといっても、日本テレビの羽鳥アナウンサーのことではなく、チャーリー・パーカーの方の話。パーカーがどうしてバードって呼ばれるのかよく知らないけど、このジャケットも鳥がサックスを吹いてる絵なんだよなぁ。例によってこのCDもジャズを聴き始め... 2008.11.23 音楽
PC ココロのスキマ=2GB ここまでのあらすじ。新しいデジカメ欲しいなぁ→でも、春先にまた新しいのが出るみたいだからここはガマン→とりあえずRAW現像ってのをやってみて欲しい気持ちをごまかそう→Adobe Photoshop Lightroom 2のお試し版をいじって... 2008.11.22 PC
自動車 カイゼン。 ちょっと早めに、母号のタイヤ交換。ホイホイっと済ませるつもりだったのに、予定よりも時間がかかってしまった。原因は車載ジャッキとその一味が、昔から何ら代わり映えしない使いづらい形のままだったから。ジャッキの手回し部分を兼ねたレンチが長すぎて路... 2008.11.21 自動車