オーディオ 行き詰まり感。 レコードプレーヤー導入のきっかけになったATOLLのフォノイコライザーボード「P100」の、MCカートリッジの設定をきちんと検証してなかったなーと思ってやってみた。というか、実際にはDENONのDL-303等々で聴いていて、イマイチだったと... 2018.06.05 オーディオ
マイホーム 扇風機エンスー。 わが家には階段を上がった踊り場に室内物干しがあって、そこには洗濯物専用の扇風機が置いてあるんだけども、掃除機のホースが引っかかったらポロリと首がもげてしまいましたとさ。めでたしめでたし。祖母の葬式のときに慌てて買ってきたものを引き取った記憶... 2018.05.31 マイホーム
音楽 木綿のハンカチーフなんて飾りです。 太田裕美の『I do, You do あなたらしく、わたしらしく』を今年の3月あたりにレコードで入手してダラダラと聴いております。約3年前にレコードフェアで太田裕美の『こけてぃっしゅ』を入手したときにインターネッツで調べて、彼女はアイドル歌... 2018.05.28 音楽
オーディオ 明日なき迷走の果てに。 スピーカーをJBLの4312SEに替えて1年と1ヶ月が経過。アッテネーターの位置は両方共8の位置で安定。当初は内向きに設置していたのを真っすぐに置くことにしたのは、こっちの方がリスニングエリアが広くて自然な感じがするから。大きなウーファーか... 2018.05.23 オーディオ
PC 純正ハードウェア。 実はゴールデンウィーク直前にマイクロソフトのSurface Proを導入いたしました。が、到着2日後にWindows 10 April 2018 Updateが来て、待ってましたとばかりにアップデートしたところブルースクリーンを連発するよう... 2018.05.20 PC
おでかけ ステキな火曜日。 半ば強引に平日にお休みをもらって、人生初の相撲観戦に行ってきたぜ! 長野県出身の力士、御嶽海を応援しに行こうっていう地元の観光会社のツアーにお友達からお誘いをいただきまして。正直なところ相撲に関しては全く興味がなくて、事前にスマートフォンに... 2018.05.17 おでかけ
音楽 THANKS GIVING [+5] 菊池桃子が率いる"ロックバンド"、ラ・ムーの唯一のアルバム『THANKS GIVING』。オメガトライブと同じ事務所ということで避けて通れないと思っていたのが、シティ・ポップを特集したレコード・コレクターズで「小室哲哉が(ラ・ムーに)90年... 2018.05.13 音楽
カメラ・写真 いよいよお別れ? 連休の最初の最初にホテル・ラミューが解体されているという情報を小耳に挟んで、慌てて様子を見に行ってきた。だがしかしバリケードもそのままで、今のところ特に工事をしているような形跡は無し。いつものコース(謎)でちょっとだけおじゃま。こっち側も特... 2018.05.10 カメラ・写真
カメラ・写真 若葉の季節。 須坂市動物園の植物コレクション的なものを。あじさいにはまだ早いのになぜか咲いていた。実はあじさいじゃなくてオオデマリ。そして、雨が結構な勢いで降っている。これは何だったっけなー。木から直接花が咲いてるのが面白いと思って撮った。背景はフラミン... 2018.05.07 カメラ・写真