食 全部同じ? おまえはペヤングしか食べてないのかってくらい「食」のカテゴリーがペヤング一色になっていますが、今回もまた、です。「ペヤング ピリ辛野菜炒め風やきそば 」でございます。「風」でございます。非常に写真映えするというか、デジカメ映えするビビッドな... 2018.04.04 食
カメラ・写真 桜はまだもうちょっと。 気がついたら4月になっていました。毎年ブログに載せているような気がするお隣の家の梅が咲き始めたところ。お隣の梅の写真を撮るってちょっと罪悪感があって、できるだけ見つからないように気をつけたりして(笑)桜はどんな様子かと思ってのぞきに行ってみ... 2018.04.01 カメラ・写真
オーディオ ながら聴き。 この度、BOSEの「SoundLink Revolve」を購入せしめました。スピーカーに向かって話すとテレビや家電の操作ができるというスマートスピーカーではなくて、スマートフォンやタブレット、あるいはPCとBluetoothで接続して純粋に... 2018.03.28 オーディオマイホーム
マイホーム IPv6/IPoE + IPv4 over IPv6 わが家のインターネッツをIPv6にする話、先々週くらいにすべての準備が整って来月1日の開通を待っている状況でございます。ここに来るまでの非常に長くて複雑な話。今を遡ること12年前の6月にBフレッツが開通して以来、契約等々一切変更なしでインタ... 2018.03.25 マイホーム
自動車 運転しやすくなった。 いろいろが一段落したって事で、デミオを6ヶ月点検に出した。今回は通常の点検とオイル交換の他に、リコールとサービスキャンペーンの作業もありつつ、朝イチで入庫。前回の点検の時は代車の保険の説明やらサインやらがあったけど、今回は代車が以前の軽自動... 2018.03.21 自動車
音楽 涙なしには。 去年の1月に、カルロス・トシキのデビュー31周年記念ライブツアーをやってるなんていう話をちょろっと書いたんだけど、今年もまたツアーをやってたみたいで一体どういうことなんでしょうか?と思ってインターネッツにお伺いしてみたところ、カルロス・トシ... 2018.03.18 音楽
音楽 写真集は見つからない。 去年の暮れのエントリーにもちょこっと登場しておりましたが、門あさ美のベスト盤を入手して朝に夕に聴いております。門あさ美のベスト盤はいくつかあって、ぼくが選んだのは2002年に発売された『門あさ美 TWIN VERY BEST COLLECT... 2018.03.16 音楽
食 雰囲気重視。 またまたやってまいりました、ペヤングの変わり種シリーズ。今回は「ペヤング たこやき風やきそば」であります。あくまでも「たこやき風」。「※イラストはイメージです。」とのこと。たこ焼きから連想するもの…青のりとマヨネーズは入ってなかった。後入れ... 2018.03.14 食
カメラ・写真 見ごろは20日。 松本に「福寿草まつり」をやってるところがあるよーって教えてもらったから、タイヤ交換後のドライブもかねてサクッと見に行ってきた。今年は寒かったせいで例年よりも10日くて、見ごろはこの後の20日近辺とのこと。そういうこともあってか、300円の有... 2018.03.13 カメラ・写真