カメラ・写真

咲いたら寒い。

今週末はちょうど桜が満開。毎年同じところに撮りに行ってるから、何か違うことをやってみようってことで、今年は望遠レンズ1本で挑むことにした。ちなみに去年はフィルムで撮ったんだった。信州味噌のオブジェクトもさすがに飽きてきたわー(笑)昨日も実験...
カメラ・写真

桜はまだもうちょっと。

気がついたら4月になっていました。毎年ブログに載せているような気がするお隣の家の梅が咲き始めたところ。お隣の梅の写真を撮るってちょっと罪悪感があって、できるだけ見つからないように気をつけたりして(笑)桜はどんな様子かと思ってのぞきに行ってみ...
カメラ・写真

見ごろは20日。

松本に「福寿草まつり」をやってるところがあるよーって教えてもらったから、タイヤ交換後のドライブもかねてサクッと見に行ってきた。今年は寒かったせいで例年よりも10日くて、見ごろはこの後の20日近辺とのこと。そういうこともあってか、300円の有...
カメラ・写真

原点回帰。

「コスモス畑」を覗きに行ってみた。何年か前まではローカルな新聞に載っていたのに、最近は全然話を聞かなくなっていたから、無くなってるかもしれないなーなんて思いながらカーブを曲がったら見えた! 規模は縮小されていて、道路沿いに幅2mくらいの「コ...
カメラ・写真

1週間遅れ。

ローカルニュースで「キツネノカミソリ」が見頃だというのをやってたから、サクッと覗きに行ってきた。このシーズンにここに来るのは3年ぶりくらいかなぁ。今年は例年よりも1週間くらい遅いらしい。それでももうピークは過ぎてる。久しぶりに「これを撮ろう...
カメラ・写真

今年も午前中に。

オーディオルームが灼熱でアレだから、カメラを持って外へ出る。井戸尻遺跡の古代蓮を今年も見に行ってみた。気持ちよく走れる道路とか距離的な部分でも、ちょうどいいところにあるのよねぇ。今回もまたがんばって午前中に来てみたものの、蓮の花が咲く時間は...
カメラ・写真

お昼休み。

お昼休みに撮ったあじさいの写真など。やっと写真を撮ろうと思う気持ちの余裕が戻ってきた。だがしかし、ここのところ外で全く写真を撮ってなかったのもあって、どう撮ったらいいのかわからなくなってしまった。
カメラ・写真

すでにバテ気味。

ちょっと前まで「今年はいつまでも寒い」とか言ってた気がしたけど、今週末は一気に夏になってしまった。去年の今ごろはツツジや牡丹の写真を撮りに行ってたのに、ひたすら引きこもって音楽を聴いているだけの今年の5月。エアコンの無いオーディオルームにこ...
マイホーム

去年より10日遅く。

急ぎ急ぎで煽られまくった仕事をなんとか片付けて帰ってくると、庭のジューンベリーが咲いておりました。まだまだ咲き始め。去年よりも10日くらい遅い。それにしても今年はなかなか暖かくならない。まだリビングにこたつあるし(笑) 明日の朝は霜注意報が...