PLX-1000

オーディオ

大義名分。

この前久しぶりにジャンクレコードを入手したのと、テクニクスからSL-1200Mk7の発表があったのとでレコード熱が復活。だがしかし、最近はレコードの音がイマイチ楽しくないというかグッと来ない感じで、ひょっとすると引き際なのかもしれないと思っ...
オーディオ

さて、どうしたものか。

カートリッジ(レコード針)を新しくしてから、レコードを聴いた後でCDに切り替えるとなんだかイマイチ面白くないという状況になってしまっている昨今。スゲェ台風が来てるっつーことでどこにも出かけられない週末に、腰を据えて聴き比べをやってみたという...
オーディオ

上がり。

ここのところ落ち着いていたオーディオ方面ですが、アンプが修理から戻ってきたらまたちょっと盛り上がってしまって、久しぶりにカートリッジ(レコード針)をいちばん最初に買ったAT100Eに取り替えて、フォノイコライザーもお蔵入りしたままだった合研...
オーディオ

行き詰まり感。

レコードプレーヤー導入のきっかけになったATOLLのフォノイコライザーボード「P100」の、MCカートリッジの設定をきちんと検証してなかったなーと思ってやってみた。というか、実際にはDENONのDL-303等々で聴いていて、イマイチだったと...
オーディオ

大変申し訳ありませんが。

がんばってもいないし、結果も出していない自分にごほうびってことで、ビビビ!っと来たやつを入手せしめたんですが、残念ながら即日返品した件について。箱を開けると和紙のターンテーブルマットが鎮座していてテンションが上がる。 仕事や家のことを一通り...
オーディオ

この辺のランクまで。

気がついたら結構前の話になってしまっているんだけど、グラフィックボードを入れ替えて、今まで使ってたのをオークションに出したら、買ったときよりも1万円高く売れたってことで、気持ちが大きくなってレコードプレーヤーのカートリッジを買ってしまった件...
オーディオ

4個目。

合研LABのMMカートリッジ専用フォノイコライザー「GK05CRS」を導入いたしましたのでお知らせします。去年の秋に買った「GK06SPU」はMCカートリッジ専用だから、MMカートリッジでレコードを聴くためには、アンプをATOLLのIN10...
オーディオ

大きいことはいいことだ。

スピーカーをJBLの4312SEに買い換えて1ヶ月。かなりしつこく、ほぼ毎日鳴らし続けておりました。今までのDynaudio Contour 1.1は目の前にステージ的なものがあって、その真ん中にボーカルが浮かび上がるみたいな聴こえ方だった...
オーディオ

3個目。

定番のMCカートリッジとされているDL-103の設定を自分なりにキッチリとやり直してしばらく聴き込んでみたものの、なんとなくおとなしい音に納得できなくて、インターネッツでDL-103を使っている人のブロク等々を漁ってみた結果、ぼくの使ってい...