本格導入。

Eneloop

目覚まし時計の電池が終わりそうで、使える電池を探してみたけど未使用のオキシライド電池以外は使用済みのものがその辺りに転がっている状況。
目覚まし時計にオキシライド電池は強すぎるかもしれないし、と思って半ば衝動買い的に8本入りのエネループ(注:音が出ます)を買ってきた。
ヤマダ電機で2,480円だったけど、Amazonで1,980円だったことに買ってから気がついた(笑)
充電器はパナソニックのBQ-390を持っているからこれでOK。
単純計算で普通の電池よりも1本当たり200円位高いから、目覚まし時計に入れるのはコストパフォーマンスが悪いかもしれないけど、使用済み電池の廃棄にかかる手間を考えたら200円くらい問題なし。
充電して1000回くり返し使えたり、電池ケース機能を兼ねた秀逸なパッケージがペットボトルの再生品だったりして、今流行の"エコな気分"を味わいつつ、家中の電池を徐々にエネループにリプレイスしていく予定。

  1. エネループって従来のニッケル水素蓄電池とどう違うんでしょうね?
    単にネーミングだけ?
    私もだいぶ前からニッ水電池は使ってますが、予備に充電しておいても結構
    放電してしまうし、そろそろ寿命を迎えるはずなので近い将来買い替えしな
    いとです。
    Amazonでも送料入れたらヤマダと同じくらいになりません?

  2. エネループは容量が少なめな代わりに自己放電が少ないということで充電した状態で売ってるんですよ。
    だから買ってすぐ使えるんです。
    http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/02/01/381.html
    ライバルとしてはパナループと呼ばれる緑色のパナソニックのニッケル水素電池ですか。
    http://national.jp/product/conveni/battery/nickel/index.html
    Amazonは確か1,500円以上で送料無料なんですが、待ち時間とできるだけ地元でお買い物の精神で(笑)

  3. エネループよりパナの充電器の方に目が行ってしまった。(笑)
    こいつ賢そうですね。
    充電器は2つ持ってるのですが、1つは最初に買った東芝の8時間充電タイプ。
    そしてもう一つは同じく東芝の急速充電タイプ。
    もっぱら使ってるのは8時間充電タイプ。なんかこっちの方がしっかり充電
    出来てる気がします。
    東芝は電池はダメですが充電器はいまのとこ使えてますね。
    さておいらはどっち買おうかな。
    対抗してパナループ?

  4. > エネループよりパナの充電器の方に目が行ってしまった。(笑)
    さすが、お目が高い。
    ぼくもこの充電器すごく欲しいんですよ。
    たかだか充電なのに、この胸の奥にこみ上げてくる熱いものはなんでしょうか?(笑)
    > さておいらはどっち買おうかな。
    パナループは4本セットまでしかなくて、エネループよりもちょっと高いような気がしましたよ。

タイトルとURLをコピーしました