いつも行くガソリンスタンドの空気圧計がかなりいい加減だということ知ったその日に、エアゲージを見にオートバックスに行ってみた。ピンからキリまで何種類かあるんだけど、エアゲージの棚の前にベビーカーを横付けして動かないバカ親のせいで気分が萎えてしまったので帰宅。
安全とエコは正確なタイヤ空気圧測定から
国産タイヤゲージ「ゲージボタル AG-8006-1」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20100423_363104.html
その後、ネットでいろいろ調べてみたら、正確な数値が出るものはそこそこの金額とサイズが必要なことを知る。その上で、検討に検討を重ねた結果、旭産業の「ぬきボタル AD-206」に決めてバイク専門店のオンラインショップにオーダー。入荷まで1週間、発送のお知らせが来てから到着まで3日ほどかかった。次から佐川急便で発送するところでは買わないようにしたい(笑)
(画像はすべてクリックで拡大)
タイヤのバルブにチャックを押し当てると針が動いて空気圧を表示する。その状態で減圧ボタンを押すと空気が抜けるという仕組みだから、高めに入れておいて抜きながら調整する。メーターの文字盤は蓄光性で日陰でも視認性抜群。以上の2点で「ぬきボタル」ということらしい。
業務用っぽいそっけないパッケージ。話には聞いてたけどデカイなぁ。いつぞやの人の持ってた空気圧計は手のひらに収まる程よいサイズでスマートだった。ぼくはガソリンスタンドで知らない人に声をかけて空気圧を計測するなんてことはしないからいいんだけど…。
ゴルフ号の空気圧をチェックしてみると前後とも220kPaだった。ガソリンスタンドの空気圧計は270kPaくらいに合わせたから、誤差は-50kPaってこと? 空気を入れた時よりも気温が下がってるってこともあるかもしれないけど。
今度のポロにはスペアタイヤがない代わりに、パンク修理キットと小型のコンプレッサーが付いてくるみたいだから、空気圧に関しては自宅で完結できるようになるね。
そーですよ
GSのダイヤルゲージは、不特定多数が使用するせいか
かなりいい加減ですよ
ボクは、GSかYハットで高めに入れて
家で手持ちダイヤルゲージで減圧します。
サーキットに通っていた時など
ダイヤルゲージは必需品でした。
あと気温と走行時間も関係して
冷間時をよく把握してみると違いがあります。
試しに、冷間時に純正指定で入れて
峠など攻めた後、測るとかなり高くなるのが
わかりますよ...
ちなみに高めに入れるとタイヤの真中減りが著しいです。
katakataさん。
もしかしてガソリンスタンドのが不正確なのは常識的な事だったですかねぇ(;^ω^)
そして、やっぱりエアゲージお持ちだったんですね。サーキットを走る場合はかなりシビアに調整すると聞きます。
> ちなみに高めに入れるとタイヤの真中減りが著しいです
ぼくのゴルフは標準でフロント1.9/リア1.8なので、燃費重視にしても現状でまだちょっと高いかもしれません。スタッドレスでインチダウンしてるので、もしかすると標準の空気圧が変わってるかもしれませんが…
そこそこ級でなく結構高級だと思いますよ。
私は2~3千円くらいの安いやつを3~4個買いましたがどれもばらばらです。(^_^;
それでも一番正確そうなやつをいつも使って高めに設定しています。
2.4㎏/c㎡くらいかな。
最近単位表示でkPaが多くなって、どうも馴染めないでいるオジサンです。…orz
DCで動作する小型のコンプレッサーはホムセンで安いやつ買いましたが、バルブに
差し込む口がヘボくて使ったらタイヤのバルブを傷めてしまいました。…orz
VWなので大丈夫だと思いますが、使う前に良く確認した方が良いと思います。(^_^;
Rentaroさん。
安いのでもどのくらい狂ってるのかわかれば使えるんですが、基準がない状況なので…。あとは、その気になれば校正してもらえるというのがよろしいかと。
単位はkPaに統一されつつありますね。11年前のゴルフはkgf/cm2ですが、ルーテシアはkPaになってます。単純に10倍すればほぼOKですよ。
ポロに付いてくるコンプレッサーはどの程度のものなんでしょうかねー。ジャッキも無いので、春先にノーマルタイヤにチェンジするころには、トルクレンチと一緒に揃えたいと思っています。