オーディオ 電気流しすぎ。 いやー毎日毎日毎日暑くて、灼熱の会社で集中力を使い果たして帰ってくると、もうブログを更新する気力が残っていないのと、暑さで週末もどこにも出かけていないから、しばらくはブログの更新頻度が下がらざるを得ない状況。そんな中で、渋谷系囁きヴォイスの... 2018.08.01 オーディオ音楽
オーディオ いい線いってるかも? 週末に予定していたお泊りキャンプが豪雨の影響で延期になったから、ドライブがてら「夏のオーディオフェア」を覗いてきた。いつもとは違う場所での開催ってことで、迷うことなく到着したんだけど、オーディオフェアをやってる気配がない。建物に入ってとりあ... 2018.07.13 オーディオ
オーディオ 行き詰まり感。 レコードプレーヤー導入のきっかけになったATOLLのフォノイコライザーボード「P100」の、MCカートリッジの設定をきちんと検証してなかったなーと思ってやってみた。というか、実際にはDENONのDL-303等々で聴いていて、イマイチだったと... 2018.06.05 オーディオ
オーディオ 明日なき迷走の果てに。 スピーカーをJBLの4312SEに替えて1年と1ヶ月が経過。アッテネーターの位置は両方共8の位置で安定。当初は内向きに設置していたのを真っすぐに置くことにしたのは、こっちの方がリスニングエリアが広くて自然な感じがするから。大きなウーファーか... 2018.05.23 オーディオ
PC 『車できく、本当にあった怪奇ストーリー』 DATデッキを導入した時に「いちばん聞きたかった」と書いた例のアレがついに完成! まずはとにかくご覧(お聞き)いただきたい。『車できく、本当にあった怪奇ストーリー』の「総集編1 海そばの話」と「総集編2 山の話」という2本のカセットテープで... 2018.04.30 PCオーディオチラシの裏
オーディオ ながら聴き。 この度、BOSEの「SoundLink Revolve」を購入せしめました。スピーカーに向かって話すとテレビや家電の操作ができるというスマートスピーカーではなくて、スマートフォンやタブレット、あるいはPCとBluetoothで接続して純粋に... 2018.03.28 オーディオマイホーム
オーディオ 袋小路。 もう2月も下旬にさしかかろうというところで、今年最初の買い物の話なんですけど、おそらくは20年ぶりくらいでDATデッキを導入いたしました。今までもたまにオークションを眺めたりしてたんだけど、結構高いなぁと思ったりして。今回もそんな感じでイン... 2018.02.19 オーディオ
オーディオ ギリギリ年を越さなかった案件。 去年の暮れに急に思い立って修理に出したSTAXのヘッドホンなんですけど、実はカンボジア旅行に出かける前日(28日)にギリギリセーフで修理から戻って来たのでありました。修理代は見積もり通りの14,904円。返送はヤマト運輸の代引きのみだから、... 2018.02.08 オーディオ
オーディオ 年越し案件。 年末に向けていろいろとやるべきことがあるのに、テスト前になると普段やらない部屋の掃除をしてしまうような感じで急に思い立って、STAXのヘッドホンを修理に出した。2015年の年末に久しぶりに引っ張り出してみたら音が出なくなっていた。結婚してア... 2017.12.23 オーディオ