オーディオ ハイブリッド。 日が短くなってくるといよいよ本格的なオーディオの季節。機材いじりもようやく落ち着いて、音じゃなくて音楽を聴けるようになったのにさー、タモリがテレビで真空管の話をするもんだから気になっちゃってさー。今のATOLLのIN100SEとDynaud... 2015.09.16 オーディオ
オーディオ 甘茶ソウル。 先月の末に近くの書店でレコードフェアがありましてね、性懲りもなくまたまたいいカモになってまいりました。ザーッと見た感じ、ジャズ方面は安くていい感じだったんだけども、歌謡曲方面の品揃えはあんまりよくなくて、その代わりにソウルだとかレアグルーヴ... 2015.09.14 オーディオ音楽
オーディオ ケガ注意。 レコードプレーヤを持っていないお友達のところにおじゃましたらなぜかレコードが飾ってありまして、なんと同じレコードフレームをいただいてしまいました。ありがとうございます。いつもいつもいつもいつもいただきっぱなしで申し訳ありません。なにか有名な... 2015.07.09 オーディオ音楽
オーディオ 公称値8g。 DENONのDL-103というカートリッジ(レコード針)を導入したものの、なんだかしっくりこない件について。まずシェルに取り付けた状態で20gを超えてしまっているのを何とかしたい。ネジの長さと再生時のカートリッジの水平のために挟んだカーボン... 2015.07.02 オーディオ
オーディオ マットな音。 なんだかもうずっと何かに追われているようで、でもただただ毎日が過ぎていくだけの状況にドロップキック。そういう毎日から逃れるために、PCを入れ替えたり、廃牛に会いに行ったりしたんだけども、ついに追いつかれてしまったというか…ちょっと体調を崩し... 2015.06.30 オーディオ
PC 砂利。 キーボードに続いて今度はPC用スピーカーなどを。なんとなくBOSE?なんて考えていたものの、お値段を見てびっくり仰天。ほかになんか面白そうなのないかなぁと思ってインターネッツを徘徊していたら、JBLのPebblesというのが売れているらしい... 2015.05.14 PCオーディオ
オーディオ 話題のヒット・シングル。 前にちょこちょこと話に出ていた、中古レコード・CDのビッグセールで入手したレコードの話など。ヘッドホン+大きめの鼻歌まじり、あるいはオナラをしながらレコードを吟味する強豪たちにあっけにとられながらも、初日に3タイトル、翌日に2タイトル、その... 2015.04.30 オーディオ
オーディオ ステップアップ! お友達からお借りした、SHUREのM91GDというカートリッジでレコード方面はほぼ満足してしまっておりましたが、この前ちょっと話した近くの本屋でやってるレコードセールにおじゃましたらまたまた火が付いてしまって、衝動的にDENONの昇圧トラン... 2015.04.24 オーディオ
オーディオ オメガトライブ。 久しぶりのレコードプレーヤー方面。お友達から借りたSHUREのM91GDというカートリッジがお気に入り。サ行の再生がオーディオテクニカのAT100Eほど気にならないのは、丸針だからだろうか? アームも水平になるし、音の重心も適度に下がってい... 2015.04.01 オーディオ音楽