オーディオ

オーディオ

次世代ターンテーブル。

ダイレクトドライブのレコードプレーヤーが新世代に突入するっぽい。ターンテーブルをPWM制御するんだとか。本当に音の違いがわかるものなんだろうか?
オーディオ

短いよりは長く。

熟考()の上に導入を決定したJICOのN44-7は「サ行」が音割れしてしまう。これをなんとかすべく実験の旅に出た。
オーディオ

-3dB

JICOのJ50用に「普通の針」を買ってみた。カッチリ・パワフルになったが、全体の音の感じは大きく変わらなかった。
オーディオ

パワー重視。

レコードに興味が戻りつつある昨今でございます。JICOのN44-7 NUDEというレコード針を注文した。到着は週末の予定。
オーディオ

オーディオの季節。

ちょろっと覗くだけの予定のレコードフェアで尾崎亜美のレコードを買った。新しいレコード針が欲しい件。それからUSB-Cをヘッドホンに変換するアダプターにがっかりした話。
オーディオ

美里ちゃーん!

欲しい物リストに入れたまま放置してた渡辺美里の『Flower bed』のレコードをようやく購入せしめた。我が青春の1枚。
オーディオ

マンネリ打破。

1年ちょっとぶりに音楽サブスクリプションに復帰。随分と使い勝手が良くなっている感じがするのは気のせいだろうか?
オーディオ

オールインワン。

オーディオに飽きているとはいっても音楽は普通に聴いている。そんな中でテクニクスから魅力的な1台が出てきてちょっとだけ心が揺れている。揺れていない。
オーディオ

損切り。

復活する可能性がないまま放置していたジャンクのSACDプレーヤーをハードオフに持ち込んだ。スッキリしたようでそうでもないようで。