オーディオ

オーディオ

美里ちゃーん!

欲しい物リストに入れたまま放置してた渡辺美里の『Flower bed』のレコードをようやく購入せしめた。我が青春の1枚。
オーディオ

マンネリ打破。

1年ちょっとぶりに音楽サブスクリプションに復帰。随分と使い勝手が良くなっている感じがするのは気のせいだろうか?
オーディオ

オールインワン。

オーディオに飽きているとはいっても音楽は普通に聴いている。そんな中でテクニクスから魅力的な1台が出てきてちょっとだけ心が揺れている。揺れていない。
オーディオ

損切り。

復活する可能性がないまま放置していたジャンクのSACDプレーヤーをハードオフに持ち込んだ。スッキリしたようでそうでもないようで。
オーディオ

仕切り板。

CD棚のインデックスプレートをディスクユニオンで購入。足りない部分はなんとか自作した。これで取り出しやすくなったはず。
オーディオ

さぁ、どうするか。

ジャンクのDCD-1500AEとピップアップの組み合わせをすべて試した結果、どうやらドライブの制御基板がダメっぽいことを悟った。
オーディオ

問題の切り分け不能。

ジャンクのDCD-1500AEの復活がうまくいかない件。ピックアップがハズレ品なのはないかと思ってもう1つ買ってみたが状況は変わらず。どこが壊れているのか切り分けができない。
オーディオ

総括。

ジャンク復活に失敗したSACDプレーヤーを何とかすべく、ドナーとしてもう1台確保した。ジャンクは2台あればなんとかなるという話だったが…。
オーディオ

ああ、疲れたな。

またまたレコードの針を曲げてしまった。気分転換に行ったレコード屋では不良盤を掴まされるし、なんかぼくはレコードと相性が悪いというのか向いてないのかもしれない。