チラシの裏

チラシの裏

灼熱の金曜。

なんだか毎日毎日やたらめったら暑くて、なんにもする気が起きないんだけども、ちょっと出かけたついでに明日のお祭りの準備を覗きに行ってみた。諏訪大社・下社春宮。28日くらいに真ん前で始まった下水道工事はなんとか終わっていたけれど、こんなツギハギ...
カメラ・写真

その答えは風に吹かれている。

風の強い土曜日。午後になってから重い腰を上げて伊那方面に向かう。目的地に着いてから2時間くらい待つことになったから、そろそろ時期だと思われる「しんわの丘ローズガーデン」まで足を伸ばしてみたら、ドンピシャでバラ祭りの初日! そこそこ混んでいて...
カメラ・写真

定番コース。

壁塗り翌日は、セントレアへ飛行機を見に行こうじゃないかということで、ちょっと早起きして高速道路に飛び乗ったのであります。名古屋市内を迂回するコースにしたのに逃げきれなくて、名古屋南ジャンクションで渋滞に捕まって30分ほどロス。知多半島道路に...
カメラ・写真

メイキング。

7年に1回の御柱祭がいよいよ来年に迫ってまいりましたが、巷のお祭り野郎の皆様方におかれましては、すでにお祭りが始まっている模様。そのお祭り野郎の筆頭であるところのお友達が、「ヨイサ!シャツ」のポスターを作りたいとのことで、サブカメラ要員とし...
チラシの裏

ロンダリング。

いやー、やっぱり週末に仕込んでおかないとダメだねー。先週末は仕事関連のいろいろでいっぱいいっぱいだったから、今週はもう本当に空っぽ。諸々のプレッシャーをバネにして、これから来る彩りの季節に向けた準備を進めるのであります。というか、そのいろい...
チラシの裏

082 of 1000

かなり前に買ったまま放置されていた「ビックリ廃墟ジャーナル」を今ごろになってぼんやりと眺めている。厚さ4mm弱、A5サイズのこの冊子は、八画文化会館が1000冊限定で出しているシリーズのVol.1。パラパラっとめくってみると、普通の本として...
チラシの裏

ブームの終焉。

週末も頭から離れない仕事関連のモヤモヤから逃れようと、ちょっと遠くの家電量販店までデジカメを見に行ってみる。途中の峠は吹雪になりかけているような悪天候。雨だけどいつもの屋上駐車場にクルマを停める。人影まばらな店内を歩いて一直線にカメラのコー...
チラシの裏

お元気そうで。

またまた仕事が立て込んでおりまして、相変わらずレコード方面でいろいろ試したいことがあるのに、なかなかまとまった時間がとれない状況。とりあえずは、甘いものを食べて落ち着こう。
カメラ・写真

季節性の。

久しぶりに仕事が一段落してしまったというか、やたら忙しいのもストレスだけど、余裕がありすぎるのもまた不安。相変わらず問題は山積みで、その高さは増すばかり。あまりにも気分が上向かないのは太陽の光にあたってないせいだということにして、久しぶりに...