マイホーム 直火3号。 今年の2月に直火2号としてイタリアのAmazonからやってきたビアレッティーのマキネッタ「ブリッカ」は、春先に酔っ払って食洗機に入れてしまったせいでお亡くなりになりました。そこから数ヶ月…どうしてもまたブリッカが欲しくなって、イタリアのAm... 2016.11.01 マイホーム
マイホーム 変なこだわりは捨てる。 冷蔵庫の買い替えに端を発したキッチンタイマーなんですけど、8ヶ月前に買った「ちょっといいやつ」が期待に反してぶっ壊れました。購入直後からボタンを押したときの音が「ビッ」とかすれた感じの時があったり、メモリー機能付きのはずなのにメモリーされな... 2016.10.26 マイホーム
マイホーム 季節のもの。 今年も松の茸をいただきました。毎年ありがとうございます。なんかもうずっと雨で、キノコの話を聞かないまま冬になってしまうのかと思っておりましたが、松茸は豊作らしいですね。1本は定番の松茸ご飯でおいしくいただきまして、もう1本はすき焼きで大変お... 2016.10.10 マイホーム食
マイホーム いつでも2個付き。 「0円でマレーラ購入のチャンス!この機会をお見逃しなく!」というタイトルのメールが来て、最初はフィッシング系の怪しげなメールなのかと思ったけど、どうやら本当らしいぞってことでサクッと申し込んでみた。BRITA Clubに会員登録して5年以上... 2016.09.22 マイホーム
PC 時代はマイクロソフト。 ちょっと前にマイクロソフトから「キャンペーンに当選したから住所教えて(意訳)」というメールが来て、はて?何だったっけなぁと思ったら「Office × OneDrive プレゼントキャンペーン」だった。Officeのテンプレートをダウンロード... 2016.09.19 PCマイホーム
マイホーム 10年先送り。 いろんなものが壊れたり、良くないことが続いている今月でございますが、去る6月11日(土)に今度は食洗機がお亡くなりになりました。ピピピピッという聞いたことのない音がして、何やらランプが点滅しているではないか。取扱説明書で確認してみると…「漏... 2016.06.23 マイホーム
マイホーム グリルなべ。 公私共に様々なトラブルが発生している6月でございますが、ちょっとだけ明るい話と申しましょうか、修理や買い替えじゃなくて新規で「グリルなべ あじまる」を購入せしめました。これは何かというと、一昔前のホットプレートの天板だけ交換できるようなもの... 2016.06.18 マイホーム
チラシの裏 剪定後。 今年もジューンベリーの季節がやってまいりました。去年は伸び放題に伸びて小鳥さんたちが集まりすぎてしまったから、秋に葉っぱが落ちる前に結構大胆に剪定したんですよ。だがしかし、今度は横方向に広がって大変な状況。肥料もなにもやってないのに、一体ど... 2016.06.10 チラシの裏マイホーム
マイホーム 型落ち現品。 去年の夏の冷蔵庫、今年4月の炊飯器に続いて洗濯機を買い換えました。わが家の洗濯機はもう何回も排水ホースに穴が開いて交換していて、次に漏れたら買い換えようということになっていたところ、土曜日の午前中にめでたく(?)水漏れを発見。その日の午後に... 2016.06.07 マイホーム