カメラ・写真

カメラ・写真

PEN

前を通るたびに気になっていた建物。毎回毎回「また今度」と自分を納得させて通り過ぎてたけど、今回は重い腰を上げて撮ってきた。オッペン化粧品はなくなってないから、営業所だとか取扱店だったのかな。「PEN」はオッペンの「ペン」なんだろうか…こんな...
カメラ・写真

クビ。

先週末の街撮りの写真をチビチビと。この屋根と空の境目の線にグッときて(笑)、ここでもやっぱりモノクロモードに切り替えて1枚撮ってみたら、建物に目が行くような感じだったから、もうちょっと暗めに撮り直してみた。この電線もたまらないよね〜。今年か...
カメラ・写真

下見。

写真展で刺激を受けて、久しぶりに街撮りに繰り出してみると、どこもかしこもフォトジェニックな景色ばかり。そんな中でもひときわ異彩を放つ建物に遭遇して、カメラをモノクロに切り替える。左上の優美な飾り窓のすぐ下に、無骨なコンプレッサーがあって、そ...
カメラ・写真

練習。

予定をキッチリ決めずに出かける練習(笑) まず最初は、「麺づくり蒼空」というお店で、3月末までの限定だという、「海老雲呑」をいただくのであります。要するに、ワンタンの乗ったラーメンですな。スープは魚介系の塩? ちょっとだけピリッと辛味があっ...
カメラ・写真

一写入魂。

ぼくはその昔、オリンパスのE-500で一眼レフデビューを果たしたんだけど、当時のオリンパスの一眼レフはAFエリアが中央寄りの3点しかなくて、それを切り替える操作もやりづらく、実質中央1点であったために、AFとAEを切り離す必要に迫られたとい...
カメラ・写真

紫。

カメラを持ってウロウロしていたら、鎌倉街道ロマンの道の案内看板に遭遇。辿って行くと何やら不思議な場所に迷い込んだ。生まれ育った町でも知らない場所がまだまだあるんだなぁ。こういうの、昔はなんとも思わなかったけど、年を取ってからちょっと怖いんだ...
カメラ・写真

モノクローム。

ライカ X2を選択した理由のひとつがモノクロ写真。PENのアートフィルターみたいなのもいいんだけど、もっとヌルヌルの感じが欲しくて。階調の豊かさやつながり的な要素以外に、もしかするとモノクロの時はカラーフィルタ的な処理をしているのかもしれな...
カメラ・写真

よくできてる。

お気に入りのマルフクポイントに行ってみると、上に何か貼られた形跡はあるけど看板は健在。なんでマルフクの看板は撤去しないんだろうか(笑)ここでライカ X2のフィーリングをチェック。看板と、右にある坂道を一緒に写真に収めたい。(1) ISOを1...
カメラ・写真

仕切り直し。

SIGMAのDP1xとDP2xを手放した。写りに不満があったわけではなく、写真にたどり着くためのRAW現像の手間と、そこに重きを置くが故に、ヒストグラムを見ながら露出を決めるという、「写真を撮る」というところから大きく離れたものになってしま...