音楽

若さゆえ。

1989年当時高校生であったぼくは、中学の頃から引き続き教授こと坂本龍一を追いかけておりました。ビールのCMに使われていた『UNDO』という曲のシングルを買い、『Gruppo Musicale』というベスト盤的なアルバムに取り憑かれ、そして...

そぼ降る雨の中を。

この後雪に変わるらしい雨の中を走って到着したのは「麺とび六方」というラーメンのお店。お昼にお友達から送られてきた写真に写っていたのは、うわさに聞く二郎系のラーメンであった。あー、これあそこの店だったのか。今までその見た目に食欲をそがれてこ...
カメラ・写真

お披露目対決。

2月最後の週の水曜日に、仕事で近くに来るからということで「おしゃしんの時間」の中の人であるところのお友達と、贅沢にも中華料理でランチをご一緒してきたわけよ。いやー、こうやって声をかけてもらえるのは嬉しいね。ぼくはどうも2月は精神的に落ち着か...
自動車

20年一区切り。

昨日の夕方、会社から帰ってきて郵便ポストを確認すると、ファーレン長野株式会社と書かれた茶色い封筒が来てる。あー、こういうの前にもあったなー。いつもお世話になってるフォルクスワーゲンのサテライトを閉じるってお知らせでしょ? 結構前にウワサで聞...

出会ってしまった。

その存在はインターネッツを通じて知っていたものの、まさかこんなに早く自分の前に現れるとは…奥さまの分もいっしょにゲット。ペヤングの新顔「ポテトやきそば」。そんなにインパクトがあるわけじゃないんだけど、実際に考えてみると、焼きそばにじゃがいも...
自動車

キャンセル取り消し。

ポロ用にオーダーしておいたタイヤチェーンがやっと到着。注文した翌日に発送準備中になってから、一向に発送される気配がないからキャンセルのお願いメールを送ったところなのに。ポロの前に乗っていたゴルフ4GTIはチェーン装着不可だったから、タイヤチ...
カメラ・写真

ちょっとこいつを見てくれ。

このブログにちょくちょく登場する万治の石仏。先週末の大雪の直後に写真を撮りに行こうと一瞬思ったけど、道路事情があまりに悪すぎて断念。ほとぼりが冷めたころにフラッとのぞきに行ってみたら、両脇にある灯籠の仲にミニ石仏を発見。誰の仕業なのかわから...
自動車

お色直し。

ちょっと前に小耳に挟んだポロのフェイスリフトというか、マイナーチェンジが正式に発表になった。外装で大きく違うのは前後のバンパーかな。大きくと言ってもそれほどでもなく、全体の印象はほとんど変化なし。細かく見ていくと、ヘッドライトの中が結構変わ...
音楽

サブカル大魔王。

いつの頃からか、そのバンドなり人なりのピークを過ぎてだいぶ経ってから、やっとその存在に気づく的な状況になってしまっているんだけど、今回もそういうののひとつで、「相対性理論」というサブカルど真ん中的なロックバンド(?)に、今さらどっぷりとハマ...