季節のもの。

今年は残暑が厳しかったせいで、キノコ方面は全般的に不作の模様。にもかかわらず、松茸をいただきました。ありがとうございます!つい最近まで暑かったから、松茸って言われてもピンと来ない感じもちょっとあるね。今回も迷うこと無く松茸ご飯にすることにし...
オーディオ

タイムリー?

CDプレーヤーのトレイの開閉が調子悪い件、気になりだしたらどうにもこうにも何とかしたくなって、修理できるのかどうかインターネッツで調べてみた。製造元のソニーでは、生産終了から8年以上経ってるから修理できませんとのこと。SCD-555ESは、...
カメラ・写真

秋晴れ。

今日はいい天気だったけど昨日の続き(笑) 最近切り倒された木の切り株。こいつのせいで冬場、道路の雪がなかなか解けなくて邪魔だと思ってたけど、これはこれでちょっと残念な気もする、今のところ。ニセアカシアの葉っぱ。もうちょっとしたらまた唐松の落...
カメラ・写真

今日も雨。

通るたびに撮りたいと思ってた柿の木。今日こそは…クルマから降りずに運転席からパチリ(笑)今は駐車場になっているところ。その昔にここにあった家に住んでいた人が植えたのかもしれないほおずきが、毎年この時期に色づく。少し明るくなってきた。このあと...
カメラ・写真

ガラス越し。

土砂降りになる前。伯父さんの写真を見に行く。
オーディオ

開けてはみたものの。

涼しくなってくるとオーディオの季節。秋の夜長は部屋にこもって、ここ10年くらいiTunesやクルマでしか聴いてなかった音楽をCDで聴き直す。ぼくの使っているCDプレーヤー…正確にはSACDプレーヤーは、2000年発売のSCD-555ESで、...
カメラ・写真

まだまだ緑。

オリンパスからボディーキャップレンズこと「BCL-1580」が到着。ZUIKO DIGITALでないどころか、ホームページでもアクセサリーに分類されているこれは、15mmでF8固定というお遊びレンズ。ウワサを聞いた時に5,000円くらいなら...
カメラ・写真

冴えない。

先月銚子に行った時の写真をぼーっと眺めてみたけど、なんかパッとしないんだよねぇ。その冴えない中からなんとか3枚を選び出して、アウトテイク的にダラダラと。1枚目は赤線だったらしい場所に行く途中の車庫。シャッターの横線と壁の縦線に段々が加わって...
カメラ・写真

思ったよりも軽傷。

いつぞやフィルムを入れた初代PENをやっと撮りきって、現像から上がってきたのでありますが…どうやら光線漏れがあるらしく、最初から最後までUの字型の模様が焼き付いておりました。いつも現像に出しているカメラのキタムラでは、ハーフカメラはインデッ...