おでかけ

車検証がなくても。

7月の21日(土)〜22日(日)にインターネッツのお友達たちと佐渡島へ行ってきた。離島だから何かあってもすぐには帰れない…便利すぎる現代社会にドロップキック!(笑)出発数日前になって、佐渡島の小木港のレンタカー屋が閉鎖になっていることを知る...
チラシの裏

139ショット。

佐渡から帰って来ました。おみやげは、4本・139ショットのフィルム。明日現像に出します。
チラシの裏

満喫。

佐渡島に来ています。夏だねぇ。

水出し1号。

今年はそのままゴクゴク飲みたいってことで、アイスコーヒーは急冷式のVIC-7Bが大活躍なんだけど、やっぱり水出しも捨てがたいと思い立ってセットアップ。お気に入りのイタリアンローストを50gでいいんだけど、ほんのちょっと贅沢に56g。ナイスカ...
チラシの裏

炎天下。

梅雨明け。夏なんてただ暑いだけ。
チラシの裏

ぶら散歩。

卒業以来初めて母校に踏み込んできたのであります。ちょうど文化祭の季節で、最近お友達になった方のお誘いが無ければそんなことも忘れて、ただ蒸し暑いだけの連休になるところ。21年ぶりの母校は入り口に一番近い駐車場を開けて待っていてくれて、昇降口に...
カメラ・写真

窒息。

急遽レギュラーメンバー(?)で再訪。40mmのパンケーキレンズ1本でガチンコ対決だぜ!どんよりとした曇り空以外は、雨上がりの翌日の午後という先週末と同じ条件。閉めて帰ったはずの入り口のドアは開いていて、1週間の間に誰かが来たことは確実。客室...

実に4年ぶり。

わが家の常備品にするつもりが、その後サッパリ見かけなくなってしまった「アラビヤン焼きそばカップ」が、またまたコンビニに登場していたから現場の判断で即保護。パッケージから「BIG」がなくなって、「おかげさまで45周年」のバッジ(?)と、オリジ...
カメラ・写真

開かない扉と開いている窓。

Googleマップで調べた座標をカーナビに入れて現地に向かったものの、ちょっとずれた場所に案内された。廃墟になるとインターネッツから削除されてしまうみたいだ。それでも今回は建物が見えたから、程なくたどり着くことができた。建物の南側は斜面にな...