マイホーム

去年のまま。

今シーズンこそ剪定をしようと思ってたジューンベリーは、結局そのままで実をつける季節を迎えてしまった。あまり背が高くならない木だから選んだんだけど、ここまで実るとただ鳥に食べられるのも悔しいし、朝から鳴き声がうるさいし、駐車スペースがフンだら...
PC

念願の。

Macに標準のバックアップアプリケーションであるところのTime Machineが、ちょっと前から意味不明のエラーメッセージを表示して動かなくなってしまった。おかしいなぁ、容量が足りない場合は古いファイルが削除されて、新しい差分が書き込まれ...
自動車

再施工。

昨日は半年ぶりにポロ号のボディーコートのメンテと、塗り直したリアバンパーの部分の再施工のために、ハラサクセスさんにおじゃま。行きも帰りも雨の中だったけど、夜中に降った雨で汚れは流れたらしく、今朝はピカピカの状態になってた。ポロの赤ってこんな...
オーディオ

環礁。

新しいアンプは、はるばるフランスからやってきた。ATOLLのIN100SEという、トランジスタとMOS-FETで構成された、本当にオーソドックスな普通のアンプ。久しぶりにオーディオをやろうなんて思ってしらべてみたら、ユニゾンリサーチから、S...

ブルックリンロースト。

ニューヨークに行っていたお友達からお土産にコーヒーをいただいた。ありがとうございます!その名もゴリラコーヒー。パッケージの横に貼ってあるシールを解読。Region:Lingtong…中国?その下は豆の産地?インドネシア系統のような気がするけ...
自動車

エアコンの季節。

ポロ号に給油。今回は15.86km/リットルで、平均速度は32km/h。後半伸び悩んだのは、雨でエアコンを使うことが多かったからと、峠道で踏んだから。ジャダー対策クラッチ交換後、大きく変わったと感じられるところは特になし。ジャダーがなくなっ...

シリーズ。

シンガポール航空の機内食で食べたグリーンカレーがおいしかったねぇ、なんて話をしていたら、スパイスリゾートシリーズのグリーンカレーを発見。ケララカレーに続くリゾートはいったいどんな感じなのか!湯煎の場合は4〜6分とのことで、間を取って5分。炊...
カメラ・写真

梅雨入り初日。

梅雨入りが宣言された昨日、コーヒーを買いに行こうと家を出たら、カキツバタが満開だっていう井戸尻遺跡方面の空が明るかったら予定変更。久しぶりに写真を撮りに行ってきた。新聞に満開って記事が出た時にはすでに出遅れだという法則は今回も当たりで、カキ...
オーディオ

カッド線。

アンプの入国が遅れていて、ケーブルだけ先に届いてしまった。スピーカーケーブルは今までのをそのまま使っても何の問題も無いんだけど、気分転換もかねて新しくする。ケーブルを替えると音が変わるって話がオーディオ界隈では常識的な事になってるけど、僕の...