PC オレ様用メモ。 お祭りで写真や動画をたくさん撮ったら、iMacのハードディスクの残り容量が4GBくらいになってしまった。ぼくのiMacはEarly 2008で、ハードディスクは320GB。買うときにこのまま逃げ切れるかもしれないと思ったけどやっぱりダメだっ... 2010.04.16 PC
カメラ・写真 トライバル。 御柱、木落し最終日の春宮二の御柱が注連掛に曳航されていくところ。どれも似たような感じになってしまうから、動画はひとつで終りにしようと思ってたけど、雨の中を傘が移動してくるところをどうしても形として残しておきたくて作ってみた。いちばん傘が多か... 2010.04.14 カメラ・写真マイホーム
チラシの裏 本体。 主な使い道はカメラのストロボとGPSロガーだけなのに、なぜか大量にあるエネループ。どれが充電済みなのかわからいまま適当に充電器にセットする毎日に終止符を打つべく「エネルーピー」を導入。そもそもは非売品のノベルティーグッズだったもので、たくさ... 2010.04.13 チラシの裏
カメラ・写真 渾身の9分20秒。 御柱2日目、木落しが終わって注連掛まで曳行されていく御柱を撮影。土曜日で天気が良かったこともあって、朝からすごい数の人が木落し坂方面に登っていった。最初に曳行されてくるのが、秋宮四の御柱。旗が緑になると動き始める。シーンが切り替わって2本目... 2010.04.12 カメラ・写真マイホーム
マイホーム 最終日。 お祭り最終日は最初と最後があいにくの雨だったけど、予想外に人出が多くて盛り上がった。いつもお世話になってる加藤さんが、いちばん大きな秋宮一の御柱に乗るとかで、生中継の時には気がつかなかったんだけど、リプレイで見てみたら確かに乗ってる! その... 2010.04.11 マイホーム
マイホーム 2本。 お祭り2日目は木落し2本。今日は朝からものすごい人出で、木落し坂手前の注連掛から入場規制がかかっていたらしい。(画像はすべてクリックで拡大)そんなこともあって、お昼にケバブサンドを買いに行った以外はほとんど出歩かないで、動画の撮影に勤しむの... 2010.04.10 マイホーム
マイホーム お祭り初日。 (画像はすべてクリックで拡大)御柱祭の初日。金曜日だからそれほどでもないだろうと、お昼を食べてからのこのこと木落し坂まで行ってみたら、すごい人で結局何も見えず…人が多すぎて身動きが取れなくなった前回の反省からなのか、今回はいろんなところが進... 2010.04.09 マイホーム
チラシの裏 準備完了? (画像はすべてクリックで拡大)7年に1度の御柱祭(山出し)をいよいよ明日に控えて、今日は町中の空気がお祭りで満たされていた。前回は携帯電話も圏外で臨時の中継車が来てたし、現地に行く以外はテレビでしか状況がわからなかったけど、今回はインターネ... 2010.04.08 チラシの裏