チラシの裏

フォーラムには参加できず。

先週末の26日(日)に、諏訪市博物館に『後山分校が残したもの~湖南小学校旧後山分校調査報告書』をお買い求めに行ってきた。地元のローカル新聞によると発売と同時にフォーラムも予定されていて、本を買った後で参加するつもりで行ってみたら、フォーラム...
カメラ・写真

寒暖差と黄色いやつ。

会社の設備が壊れて3週間。この状況に慣れてきつつあるものの、やっぱりどこか落ち着かない感じ。心を落ち着けるようにカメラを構えてみたりする。昨日は30℃超えだったのが今日は一気に16℃とか。雨が降った後の水たまりには黄色い花粉と思われるものが...
カメラ・写真

自家用。

前回の直売所を見に行ったエントリーの続きというか、お隣みたいな場所の写真などを。この辺は白バイが隠れているところとして一部で有名。今はスバルの販売店として営業中なのかな? JAF認定の整備工場の表示と、給油所の形跡がある。「自家用」っていう...
カメラ・写真

コイン入りは右にありま

仕事が超多忙だった先々週の週末に、何を売っているのかをチェックしそびれた直売所をもう1回見に行ったのをすっかり忘れていたわー。新緑の季節に映える壁の色。それにまんまと引き寄せられる私(わたくし)。正面から。そうそう、写真を撮る時はどこが正面...

天うどん。

マルちゃんの「赤いきつね」と「緑のたぬき」、どっち派なのかを食べて投票するというWebイベントがあったとかで、結果「赤いきつね」が勝利→「赤いたぬき」が発売されるという話に乗っかってみた。発売日だという5月13日には発見できず、翌日に無事ゲ...
カメラ・写真

状況は変わらず。

会社の設備が故障して1週間。力業でなんとか切り抜けたけど、設備復旧の目処は立たず。それでも週末は久しぶりに時間ができたから、オークションで落札したレコードをクリーニングして聴いていたら2ヶ所音飛びする不良品だった。中古レコードでこういうのに...
カメラ・写真

追い込まれ状態。

庭の乙女りんごの花が咲いている。これは連休中の5日の写真だから、今は満開が過ぎて散り始め。今週末はつつじ祭りが開催されているんだけど、肝心のつつじが半分くらいしか咲いていないらしい。桜までは順調だったのに、5月に入ってからは毎日のように霜注...
マイホーム

買い替え目安診断。

12年前に買って使い続けてきたエネループなんですが、満充電したはずの電池をリビングの照明のリモコンにセットしたら、残量が少ないという表示が出るぞ? これはもう寿命かもわからんねってことで、エネループの寿命を判定するにはどうしたらいいのかイン...
おでかけ

初号機を間近で。

「セントレアまるわかりツアー 滑走路見学コース」が終わって時間は午後1時くらい。遅めのお昼にしましょうかということで、ターミナルのフードコートエリアに行ってみたら、どの店もまだまだ長い行列が…連休の大型施設は食いっぱぐれる法則が発動しており...