オーディオ気密パッキン。 オーディオルームの防音ドアのパッキンが劣化しているのを発見して交換した。作業自体は大したことはないけれど、お値段がそこそこ級。交換した結果はいかに? 2021.11.11オーディオマイホーム
オーディオ過電流によるもの。 ようやくインフルエンザから復帰。やっと週末の明かりが見えかけた木曜に完全な徹夜の仕事が入ったりして、そのせいかノドの痛みと全身の倦怠感は残っていて、スッキリとは治っていない。 インフルエンザを発症する前の今月7日のお昼前に... 2020.02.15オーディオ
オーディオ連絡待ち。 左チャンネルから音が出なくなったSimply Italyは少々悩んだ末に、JBLの4312SEを買った近く(と言ってもクルマで小一時間かかるけど)のオーディオショップ経由で修理に出すことにして、持ち込んだのが成人式辺り。修理見積り... 2020.01.25オーディオ
マイホーム結局は指で。 確かになくなってる。 わが家のユニットバスのカウンターと壁の境目、混合水栓の右側方面のコーキングが切れているという通報を受けて現場を確認。あー、確かになくなってる。ここは水が入っても大丈夫のような気がするけど、コーキングして... 2019.11.12マイホーム
カメラ・写真全治10日。 ドライブイン峰の写真を撮った日の夜、メモリーカードから写真を消そうと思って背面の液晶パネルを覗き込んだらまっくろくろすけではないか。電源が入ってないのかと思って確認してみるとONになってるし、シャッターも切れる…これは故障ですね? ... 2018.11.29カメラ・写真
マイホーム即日復帰。 昨日の朝起きたらエコキュートのコントロールパネルに「エラーコード H59」が燦然と輝いているではありませんか。8年前に「エラーコード F27」が出て以来のトラブル。その時は、電源を入れ直したら今回と同じ「エラーコード H59」が表示... 2018.06.25マイホーム
PC純正ハードウェア。 実はゴールデンウィーク直前にマイクロソフトのSurface Proを導入いたしました。が、到着2日後にWindows 10 April 2018 Updateが来て、待ってましたとばかりにアップデートしたところブルースクリーンを連発する... 2018.05.20PC
オーディオギリギリ年を越さなかった案件。 去年の暮れに急に思い立って修理に出したSTAXのヘッドホンなんですけど、実はカンボジア旅行に出かける前日(28日)にギリギリセーフで修理から戻って来たのでありました。修理代は見積もり通りの14,904円。返送はヤマト運輸の代引きのみだか... 2018.02.08オーディオ