レコード

音楽

諸々を動かす。

またまた引きこもりモードになっていたことに気がついて、クルマやカメラを動かすために久しぶりにジャンクレコードを買いに行ってきた。
オーディオ

短いよりは長く。

熟考()の上に導入を決定したJICOのN44-7は「サ行」が音割れしてしまう。これをなんとかすべく実験の旅に出た。
オーディオ

オーディオの季節。

ちょろっと覗くだけの予定のレコードフェアで尾崎亜美のレコードを買った。新しいレコード針が欲しい件。それからUSB-Cをヘッドホンに変換するアダプターにがっかりした話。
音楽

3人組だったはず。

TM Networkの『RAINBOW RAINBOW』を入手した。このレコードは帯の違いで2種類あると思うんだけど、発売時期とかどうなんでしょう?
音楽

こっちが来るのか?

細野晴臣監修の『VIDEO GAME MUSIC』のレコードを手に入れた。帯がない代わりにちょっとだけお安く。これからゲーム音楽のブームが…来るのかなぁ。
オーディオ

美里ちゃーん!

欲しい物リストに入れたまま放置してた渡辺美里の『Flower bed』のレコードをようやく購入せしめた。我が青春の1枚。
音楽

ブギウギとブルース。

オーディオ依存からスマートフォン依存に移行して、久しぶりにドライブがてらレコードを見にいった。ちょうどいいタイミングで発売になった昭和歌謡のCDを買った。
音楽

お誕生日クーポン。

中山美穂のレコードを人生で初めて買った。角松敏生プロデュースってことだけど、いいんだかそうでもないんだかよくわからない。
オーディオ

情熱があったころ。

去年の12月上旬に書いたまま下書きとして眠っていたエントリーをやっと公開。今はもうレコードへの情熱がそれほどでもないことを自覚する。